米国ホンダ シビッククーペ

ユーザー評価: 5

米国ホンダ

シビッククーペ

中古車の買取・査定相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - シビッククーペ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検

    東京運輸支局にて無事ユーザー車検が完了しました。 車検コース入口でヘッドライトについてネゴったのが功を奏したのかも知れません。(担当者からロービームで通らなければハイビームで検査するから、と心遣いを頂きつつ) 例年通り、シフトパターンと発煙筒の不備の指摘以外に特段の指摘もありませんでした。 9/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月28日 19:06 旅するアシメカットさん
  • オイル交換

    49034km / エレメント交換有

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月2日 18:39 リョーセン@FG4さん
  • 車検整備

    オイル関係総交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 19:36 リョーセン@FG4さん
  • 2回目の車検(5年)

    130591km時 オイル(エレメント交換無) ミッションオイル エアコンフィルター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 19:12 リョーセン@FG4さん
  • ユーザー車検

    自賠責保険20,010 重量税24,600 印紙代ほか1,800 すっからかん FCSリレーはなし… タイヤハウスのライトもなし 備忘録 スモール 赤色(入) 緑色(出) ウィンカー 黄色 アース 黒色

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 21:06 旅するアシメカットさん
  • バンパー外し

    まず、グリル上のカバーを外します。 赤丸4箇所のクリップを外せば取れます。 次にグリルの止め点の六角穴ねじを外し(中央2つ)、ついでにバンパー両端部のプラスねじを外します。 更にバンパー下のクリップを6つ、両端のボルトを2つ外します。 あとはヘッドライト下の爪のみで止まってるので、バンパーを壊す勢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月8日 21:03 旅するアシメカットさん
  • オイル交換

    53805km/時 ルーカスも投入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月24日 18:05 リョーセン@FG4さん
  • 12ヶ月点検

    走行距離53855㎞ ・点検異常無し ・ミッションオイル交換(純正) ・ポリマーメンテナンス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 23:55 二アスさん
  • 車検準備

    シビック、ビート共に車検切れ。 駐車場は栃木に借りていたため定期的なメンテナンスが出来ず。 栃木にメンテナンスに行けるよう、住屋近辺に1台分(栃木は2,700円/月と破格のため1台分のみ)の契約をして、積載車(3t)で移動した。 積載したのは型が新しく車検準備が容易と思われるシビック。 作業時間は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 19:34 旅するアシメカットさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)