フォルクスワーゲン クロスアップ!

ユーザー評価: 4.38

フォルクスワーゲン

クロスアップ!

クロスアップ!の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - クロスアップ!

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • cross up! バッテリー交換

    9月10日の夜 嫁さんが某スタバのドライブスルーで停車中 突然エンジンがストール、まったく反応しなくなりました レスキューしようにも私は大阪、やむなくJAFロードサービス様のお世話になりました 原因はバッテリーあがり 昨年12月の車検時にはまだまだ大丈夫との診断でしたが 今年の猛暑のダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月21日 18:36 NEW AGEさん
  • cross up! バッテリー交換

    2回目のバッテリー交換 2019年9月から4年経過 冬に備えての予防措置です 充電制御車用バッテリーはほんとに高い しかも前回から2万円も上がっている… アイドリングストップは完全に時代の徒花だったなあ 走行68,365km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 22:01 NEW AGEさん
  • リバース・チャイム取り付け

    up!に採用されているASGトランスミッションは、基本的にシングルクラッチなので、前進・後退を繰り返しながら切り返しをする場合、ヒルホルダー機能が効かずに勾配に沿ってクルマが低い方へ流れることがあります。 リバース・チャイムを取り付ければ、切り返し中に車両が前に動いても、チャイム音が鳴っていればギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月14日 20:38 Swingさん
  • USBポート埋め込み

    まずは解体 さらに解体 このように差します 埋め込みます その際裏のツメをルターで削ります 元からある空いてるカバーにルターで穴を開けます こうなります😊 これがセットなのでなかなか大変でした 組みつけて配線を接続 完成です❗ ちょっとだけ穴開けすぎたからパテ埋めしたのでライン取りが難しかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月16日 15:46 maimai0728さん
  • ETC取り付け

    密林で購入したパナソニックのETCを近所のガソリンスタンドで取り付けてもらいました。お安くやっていただいたのでクオリティは目をつぶり(汗)純正とほぼ同じ場所に設置しました。時間があればDIYしたのですが…。 おまけ 先週、神戸の雑貨店で買った「猫バンバン」ステッカーをリアに貼りました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月3日 15:55 Parfaさん
  • ファンファーレホーン交換【保証】

    高音側が出なくなり点検に合わせて保証で交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 22:26 う~@0502さん
  • FRICTION FREE MODULE 4-LAYERの取り付け。

    これが全ての梱包物です。 本体は思ってた以上に重量感があり少し驚きました。 これだけで効果がある様な気がします(笑) 最近の車のバッテリー端子のナットは外れない様になっています。 本体から伸びているコードの先端の端子は、この状態です。 このままではバッテリーのマイナス端子に共締め出来ません。 この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月1日 12:09 神戸の秀さん
  • バッテリー替えました

    先日の車検の時にバッテリーがやや劣化している事もあり、前回は突然死をして夜の暗い中で交換するハメになった苦い経験を活かし⁉︎少し早めの交換となりました。 今回取り寄せたのはバルタのAGMバッテリー。いくつかメーカーがありましたが価格と性能のバランスが良さげだったので。外して気付きましたが純正品も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月18日 16:37 Parfaさん
  • ドライブレコーダー取付

    色々検討した結果ケンウッドのドライブレコーダーになりました。 レコーダーの取付位置を決めます。 ピラーの内張りを外し配線します。 こちらからダッシュボード内に引き込みます。 ドライブレコーダー純正のシガーソケットは固定してダッシュボード内にまとめてしまいます。 純正シガーソケットから分岐した電源に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月28日 17:23 maimai0728さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)