フォルクスワーゲン アップ!

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

アップ!

アップ!の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アップ!

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調ネジ部にシリコン自己融着テープ巻き巻き

    先日は養生テープを巻いたのですが、端部が剥がれてきてしまったので。端部だけガムテで留めても良かったのですが、今回は見た目も重視で(笑) シリコンなのでベト付き無し。 間違ってもブチルは巻かないように…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月20日 14:16 じゅんぺい@YarisCup ...さん
  • バンプラバー交換

    今回取り付ける部品です。 326powerさんの絶対停止! まぁKW車高調=ネジ式 吊るしの状態から約2-3cm落としてる為 ストロークがないので 強制的に底付きをする前に 止めてしまえ!という安易な考えです笑 ショックとバネを取り外し ハイドロ車なみのストローク!笑 ここまできたら後は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月5日 16:31 masa syoさん
  • 養生テープぐるぐる

    そういえば、車高調のネジ部保護の為に養生テープ巻いておきました。 これ巻かないとちょっと走っただけでネジに砂埃噛んでしまいます。 見た目はアレですけど、どうせ見えない部分なので👍 どなたかの他車種のみんカラの投稿をみて真似てみましたー。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月8日 19:48 じゅんぺい@YarisCup ...さん
  • 2023.4.9 FEELGOOD付けたった動画あり

    先日購入した FEELGOODを動画を参考に付けました こんなウレタンのヤツ 使用工具は マイナスドライバー 内装剥がし 13ミリソケットとラチェットハンドル 21ミリインパクトソケットと電動インパクト ワイパーを外します キャップを マイナスドライバーでこじって外し 13ミリのナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月9日 08:58 豆腐屋32さん
  • キャンバー調整

    記録用に。 フロント3度寝かす。 全体図

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 21:55 masa syoさん
  • ロールセンターアダプター取付

    ボルトオンのみです。 完璧!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 18:58 じゅんぺい@YarisCup ...さん
  • サスペンション回り下調べ

    足回り交換をするにあたりストラットの頭を確認したかったのでバラしてみました。 作業にあたってはこちらの動画を参考にさせて戴きました。https://youtu.be/8t_nc7ADNRc ワイパーとカバーを外してようやくアクセスできます😅 ワイパーを外すのに苦労すると聞いていたのですが、思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月4日 12:57 じゅんぺい@YarisCup ...さん
  • FEEL GOOD 取り付け。

    アップの先輩方の整備手帳なんかを見ていたら面白そうなパーツを発見。 コーナーが変わる!らしい。 あれだね、コレは。ピロアッパーマウントまではガチらないやつだけど確実に効き目はあるやーつ。 ドーナツ食いたい。 さて交換します。 アップはアッパーマウントがこのカウルトップの下に隠れているのでこいつを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月19日 21:50 壇みっつ。さん
  • 夏セット

    夏タイヤにしたので、減衰力をいじってみた。 車高は変えられないけど、 まぁ大きな支障は無い。 バネが普通のup!用だから、柔らか過ぎ。 減衰で締めていくしかないのです。 今回最強から1/2回転戻しで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月16日 14:13 赤猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)