フォルクスワーゲン アップ!

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

アップ!

アップ!の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アップ!

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アクセルの学習機能リセット?

    最近、うちの狭い駐車場にバックで入れる時や車が低速時にアクセルの反応が悪くて乗りにくく感じていたので、ネットで調べたアクセルの学習機能リセットをしてみました。 リセット方法は イグニッションON アクセルペダルを30秒間、奥まで踏む(奥まで踏むとカチッと感触がある) アクセルペダルを離す( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年9月1日 00:29 カプカプ2さん
  • ドライブレコーダー取付

    ドラレコ付きの保険にしました。 事故時は通報も出来ます 細かい取付は割愛しますが、要注意はここでした。助手席のエアバッグカットオフスイッチがあるのですが、裏のコネクタを外したまま、イグニッションオンすると、チェックランプが付きますので注意してください 電源はシガライター用のヒューズから取り出しまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月12日 22:27 Polo Fender Ed ...さん
  • VW UP! アクセルの異常

    リコールの修理が終わりやっと落ち着いたところでしたが 街中を走行中、ディスプレイに「EPC(エンジン制御システム)の故障」と「ESP(横滑り防止装置)の故障」マークがポーンと同時に点灯。 アクセルを踏んでも加速が鈍い 1速が半クラッチ状態からニュートラル状態を繰り返す などの症状がみられました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年7月30日 12:20 *Cherry*さん
  • 助手席エアバックスイッチ不良

    エアバック警告灯が点灯しテスターの結果助手席エアバックスイッチ不良? とにかく初期モデルはここが良くトラブル箇所の様だ… イタリア製からトルコ製へ… 小さな部品だが 部品代は可愛いく無い…(笑) 交換は、ハメ込みとコネクターで超〜簡単

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年9月6日 22:14 tobymacさん
  • スモール球の交換にはご注意‼️

    先日 ヘッドライトのH4球を キャラバンで使わなくなった 白っぽい球に交換してみた (^^)♪♪ うん 良い感じ(^^)♪♪ んで ついでに スモール球を 外してみたら なんか余っていた LEDの 口に 似てるから 刺してみようって この球を 付けてみたら…… ん? 点灯しない…… ひっくり返 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月4日 16:31 zuka 9317さん
  • オートウインドウキット取り付け

    コインパーキングなどのゲートで不便なので、運転席のパワーウインドウをオート化しました。 添付の取り付け説明書を参考に取り付けです。 本来、常時電源を供給するところ、up!のドア内に来ているAcc電源で取り付けしたため、ちょっと動作が安定しません(イグニッション・オンからウインドウの操作可能になる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月13日 14:54 Yuu_Papaさん
  • AUTOライトキット装着

    【天高】なるVW用オートライトキット。スイッチは純正コピーだけどmove UP!だとシルバー加装で見た目グレードUP!   配線作業は不要で純正スイッチと交換、ユニット割り込みのみ スイッチはお約束中華製。ガタガタするのでスポンジテープで調整 イルミカラーも同一でOK トンネルモード設定 スモール ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月13日 20:46 カードックさん
  • キーレス電池交換 CR2032

    前回換えてから1年半くらい経ちましたので、念の為に交換です。 キーを出して側面の写真の部分をマイナスドライバーなどで、ワーゲンのマークが付いてる方向へ押します。 すると、このように少し開きますのであとは手で強引に剥がします。 開いたら、電池を交換するだけです。 慣れれば1分で交換出来ますし、電池も ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月10日 15:36 ぷっしょんさん
  • ドライブレコーダー取付け

    ドライブレコーダーを取付けしました。 1) シフト上のアクセサリーソケット&ボタンユニットを内装外しで外します。 ユニットの爪は上下で右の3箇所ではまり込んでいますので、上、下、左よりに引っ張り上げると外れます。 2) アクセサリーソケットから電源分岐します。エーモンの分岐ツール使用。 +AC ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月16日 09:59 たけひと0503さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)