ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V708B

V70の車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - V70 [ 8B ]

トップ 内装 マット・カーテン

  • 現在進行形(カーペット)

    預けてある内に 外したカーペット、防音材の 天日干しをして貰ってます。 土曜日は、 台風が三重県に上陸して 湿気ムンムンだったので、 日曜日のカラっ晴れ時に 再度天日干しです。 過去にヒーターコアお漏らしで フロントシート床下で、 カーペットと防音材は 一度分割で切断してありますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 22:09 M875さん
  • 助手席フロアカーペット、防音マット入れ替え

    10月末~のヒーターコアからの クーラントお漏らしにより、 運転席、助手席の防音マットの下のフロアボディにクーラントが溜まり、 (リザーブタンク内が減る度に、継ぎ足してたので) 防音材のスポンジ、たっぷりクーラント吸って じっとり湿っていました。 結果、フロアカーペットまで湿ってしまう事に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月19日 01:21 M875さん
  • フロントカーペットの取り外し(ヒーターコア交換)

    ヒーターコアからの漏れで、 運転席と助手席のフロントカーペットが じっとり湿ってしまいました。 ヒーターコア交換は21と22日に済ませましたが、 カーペットをこのまま放置する訳にもいかず、 (下の防音材まで浸水している為) ヒーターコア交換のついでに カーペット剥がしをやって貰いました。 ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 16:19 M875さん
  • 純正フロアマット(Rロゴ入り)取り付け

    中古で使ってた850/875のシザル麻のカロマットですが、 汎用で着けたフックのネジが、カーペットから外れやすくなったのと、汚れが目立ち始めてきたので、 そろそろ飽きてきたところで、思わぬ収穫がありました。 オクで見つけて 早速ディーラーで入れ替え作業を予約しました。 875R用の純正フロアマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月9日 12:52 M875さん
  • 車外品のフロアマットに交換

    純正品と比べると、縁の立ち上がり部分がなくて一回り小さいし、左下の部分が切られていて、なんだか貧乏くさい感じが・・・ マットを止める穴も空いていないから、微妙に浮いてるのも気に入らない(笑) こんな感じ・・・ 結局、汎用品の毛足の長い高級品の方が気持ちがよかった(苦笑) URLは、V70用に今回注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月12日 14:12 kularisさん
  • フロアマットに、アルミプレートを取り付けてみました。

    お盆中に入荷した、アルミプレート、 フロアマットに穴開け加工しないと設置出来ないので、 29日の作業のついでに、追加でやってもらいました。 黒の部分に合わせて位置決めしてもらいました。 ドリル等あれば、DIYでも可能です。 工賃は3000円でした。 2枚セット購入しましたが、 1枚はスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月30日 15:37 M875さん
  • カーゴスペースの有効活用

    875/855に、純正CDチェンジャーを縦置きで設置する際に、 同時装着で必要になる「カバー」です。 以前中古で買いました。 チェンジャーは元々着いてませんでした。 *これを着けると、冷温蔵庫が上手くフイットしません。 平板タイプも再度購入しないと・・・・ *前着いてたのは、汚かったので廃棄し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月8日 12:36 M875さん
  • ボルボ カーゴマット 

    たまには洗ってあげたいと思って 36度もある東京のコンクリートの上でゴシゴシと 装着した感じはこうなります ペラッペラなんで頼りないですが防水くらいはしてくれるでしょう CDチェンジャーがハマってるので左サイドは浮きますね (チェンジャー使ってないから外したいです) マットの表面 本当にペラペラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月20日 19:18 マエストロ東京さん
  • DUFD製ダッシュマットの取付

    作業前に・・・、 ● 脱脂用のブレーキクリーナーとウエス(小範囲なので靴下) ● マットに食い付く、粘着仕様のマジックテープの片割れ (カー用品店で売ってる汎用品と、付属品のあまり) ●ホットカーペットの下に敷く、あまりモノ程度の、 高効率保温シート(断熱材) を、用意いたしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月22日 23:58 瑞旭@ちゃきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)