ヤマハ BW'S

ユーザー評価: 4.43

ヤマハ

BW'S

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - BW'S

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • bw's 3aa ヘッドライトLED化&自作ヘッドライトカバー

    1988年発売のYAMAHA bw's 50cc 2〜30年前の原付なので、ヘッドライトがかなり暗い、、豆電みたいなやつで、そこがまた旧車って感じで可愛く、LEDにするか迷ったけどやっぱ暗い夜道は危険なのでLEDに変更します笑 まずは外装を外します。 意外と綺麗笑もっとサビサビかと内心ビビってた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月8日 01:10 385→78さん
  • バーハン化

    ノーマルのメーター周りがモッサリなのでwバーハン化に。定番のビーノのハンドルとスピードメーターとフューエルメーターを取り付け。配線の色が違うから少々戸惑いながらでしたが、何とかOK。 雰囲気が変わってバッチリ。 軽快感出ます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月13日 12:11 パドルモンキーさん
  • 最終形態その2、ウインカー変更

    ノーマルウインカーだと主張し過ぎるので、小さい砲弾型のスモークウインカーへ変更。 リアのウインカーとブレーキランプも、スモークに塗装。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月21日 12:08 パドルモンキーさん
  • セル修理

    セルに元気がないので、分解パークリで掃除、ブラシとコミテーター掃除、元気に回るもエンジンかかるに至らず。結局ヤフオクで100円のチャンプCXのセルをポチり交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月4日 12:52 jijimnyさん
  • ヘッドライトLED化!

    全波整流したにもかかわらず、やっぱりバッテリーが上がり気味です。恐るべしグリップヒーター。 キーオンでヘッドライトも点いちゃうので、余計にセルが回らない。 安さ優先で入手。ジュリオにもつけましたが、明るさは全然大丈夫でした。問題はこの後ろの馬鹿でかいファン。 やっぱりフロントカウル削らないと無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月8日 09:58 日亜Pさん
  • 燃料計付きデジタルタコメーター

    先週の作業中、何故か燃料計の針が折れちゃいました。定番のビーノのメーターかな? どうせ交換なら、タコメーター付きの燃料計を付けてみましょう! ヤフオクで送料込み2300円でした〜 配線は4本。キーオンで12Vが赤線、アース黒線、燃料センサーが黄色、回転信号が緑線。 楽勝、楽勝。ただ、燃料センサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月23日 23:07 日亜Pさん
  • 電圧計をつけてみました

    ジュリオにもつけた電圧計。2個買ったので、ビーちゃんにもつけてみます。 バーハン仕様なので、どこにつけようか悩みましたが、ここにつけてみました! さてどこでしょう? 夜はボックスの照明みたいに淡く光ってます。雨も掛かりにくくて、丁度いいですかね。 底の方が見やすいんですが、穴あけがしにくかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 09:36 日亜Pさん
  • 全波整流に挑戦!

    グリップヒーターをつけたので、バッテリーにかなり負担がかかってるはずです。 ライトも暗い方なので、HIDもつけて見たいし、思い切って全波整流してみます。 ヤフオクにて中華製、1個500円でした。安っ。2個あるのは、成功したらジュリオにもつけるからです。 配線図付いてました! うちのBw'sは元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 20:42 日亜Pさん
  • バッテリー交換

    我が家の通勤快速。原付くん。 通勤しなかった(笑)在宅期間で、バッテリーがお亡くなりになりました。 (だからちょっと前のお話) そんな訳でお安く、交換してみた。 自分で出来るかしら?と、少し不安だったのですが、結果からすると不器用な自分でもカンタン。必要な工具は、プラスドライバーのみ。 メットイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 23:33 HF.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)