ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ハイマウントストップランプ取り付け編

    メットインをカパッと取って シート下から電源を探します。 画像上の緑のギボシカバーがブレーキ+ 6極カプラーの電源は 青地に赤:ポジション 茶:ウインカー+(左右忘れた) 緑:同上 黒:アース 黒地に白:アース 青:寒くて調査断念(笑) 今回はエレクトロタップで電源取り出しました(^^) リ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年2月16日 18:10 オバドラさん
  • アクリルLEDナンバーフレーム&リアLED電飾&メットインLED 後半

    メットインのLEDはここへ。ここの配線は後日スイッチをつけます。(今日は雨が降ってきたので中止) メットイン点灯。 リア右側から。。。 フレーム下。。。 おまけ。○印がランプ類やイグニッションのヒューズBOX。 中はこんな感じ。普通のサイズのヒューズです。 夜間点灯。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月13日 18:33 Hyperionさん
  • サイドマーカーのLED化

    サイドのマーカーが、あまりにもダサかったので、ヤマハ音響マークに変えることにしました。 ただ、そのまま変えただけでは芸が無いので、LEDを仕込みます。 反射鏡を剥がし、厚み5mmのアクリルを製作。 真ん中の穴は、3mmLEDを仕込むためのスペースです。 当初は、光を3方向に出すつもりだったのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月2日 19:17 『雅』さん
  • サイドスタンド使用時もE/g始動可能に♪

    安全性の為ノーマルでは、サイドスタンド使用時はエンジン始動不能&走行後停止してサイドスタンドを立てると、エンジン停止となります゛(`ヘ´#) 鬱陶しいので右カウル下部の青色2Pコネクタを途中で切断して短絡~♪ これで煩わしさから開放されます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月30日 20:40 クッキー1997さん
  • USB電源を取るためヒューズ増設

    以前は、バッテリーからUSB用の電源を直接ひっぱっていたのですが、台湾仕様のシグナスは、ヒューズボックスの一番上が空いてます。 何かの要因で大電流が流れたら、iPhoneもヤバいのでヒューズを入れたかったのです。 ちょちょっと配線を加工して、無事に作業完了しました。 電源は、フロントのボケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 23:02 『雅』さん
  • ぼくなすX125 スロットルポジションセンサーの不具合

    年の瀬のこの時期ですが、こんな時にアイドリング不調。 オイル交換でもと思い交換後エンジン始動 『ブルゥン』あら? 『ブルゥン スコッ』あれ? なんでぇ オイル交換しただけやなに。 またスロットルバルブにカーボンが付きまくってるのか? いやいや、まだきれいな方です。 そこで一番気になるのはハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 18:27 なんで~さん
  • 純正ハーネス修理 ※過走行だとこうなります

    エラーコード46出たので ハーネスから修理します 5万km超えた辺りからハーネストラブル結構抱えてます 熱と経年でカチカチになって断線したりを数回です フレームとハーネス以外は 大体交換歴ありますからね ハーネス入れ替える事になれば手間考えたら3型に乗り換えますわなw サブコンの配線 脱着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 03:15 (/・ω・)/雅さん
  • VOX埋め込みウインカー加工と激安LEDにしてみました。

    テールランプに続いてフロントウインカーを埋め込みLED加工しました。 片側12発と少なめですが、先日の激安LEDを使って製作 埋め込みウインカー この色も少し慣れてきました。 接写すると粗が目立つので、遠目でみてください。 LEDの耐久テスト中 暗くしての画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 00:01 なんで~さん
  • ぼくなすX125 埋め込みウインカー加工 Ver.2

    早くもフロントウインカーのバージョンアップです 元々激安LEDの色も好みじゃなかったし、取り付けも自作感満載だったので、ワンオフします。 曲線の所に埋め込みウインカーって、隙間をどうするか悩みますね。 これはヘヤースプレーの蓋にアルミを貼りました。 これを こうやって固定して、隙間は厳禁です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 08:28 なんで~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)