ヤマハ ドラッグスター400

ユーザー評価: 4.67

ヤマハ

ドラッグスター400

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ドラッグスター400

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • LED対応ウインカーリレー交換

    ウインカーをLED化するためにリレーを交換します。 リレーはシート下のサイドカバー内にありますので、サイドカバーを外すためには、私のバイクの場合、マフラーを外さなくてはなりません。 で、マフラーを外すのにステップが邪魔になるので、ステップを外します。 次にマフラーとフレームが傷つかないように養生 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月14日 03:15 ロクちゃんさん
  • ハーネスチューブ交換

    ドラッグスター400の持病である ハーネスチューブの日焼けです。 茶色く変色しひび割れています。 見た目が悪いことは勿論、 断線の原因にもなります。 この個体も一度断線をして修理した 痕跡がありました。 交換手順は下記のとおりです。 ①タンクを外す ②コネクタを車体から外す ③スイッチボック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月27日 22:22 T.Satさん
  • ヘッドライトLED化

    説明書も無。 一応車検対応って書いてあったので購入。 そして取り替え、ん、ゴムカバーが付かない。 間違ってました、ベースとLED本体はひねると分かれますのでベースのみ付けてからゴムカバー、LED本体の順でした。 問題なく点灯 LOW HIGH 照射範囲が車検に適合してるかどうか解りませんが一応問題 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月30日 17:40 Art of carsさん
  • ハーネスチューブ交換(以前の整備)

    シルバー色のハーネスチューブがカピカピのボロボロでしたので交換します。 古いチューブは切って外し カプラーから端子を抜き覚えておきます デイトナの新品のチューブを通して 綺麗になりました 完成^_^新品交換しなくても何とかなるものですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月24日 18:16 Shingoosanさん
  • バッテリー交換準備その②

    充電器をバッテリーに接続して 充電開始、説明書には7〜14時間後に充電完了するそうです。2/28の14:25スタート。 8時間35分後の夜23:00頃見に行ったら充電完了してました。 いざ電圧チェック 13.0 (*-∀-*)ゞ ヤンなくても良かったのか? まあ、しばらくは安心して乗れると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 16:22 モンキーDこうじんさん
  • ウィンカーリレー 交換

    純正がこれ。 場所はバッテリーのすぐ右上にあります。 三股?のコネクターです! 僕は横着してこのコネクタに一度リレーの配線を刺してテストしました。 リレーの一本はバッテリーにつなぎ使います!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月9日 13:59 茶々丸07さん
  • ヘッドライト バルブ をLEDに

    娘のドラスタ… 快適に夜の走行が出来るように コレに交換します。 ライト外して~ 防水ゴムと金具を外して~ 点灯!~ん~ ちなみに、コチラは普通のH4バルブ 4500kです。 夜間は、よく見えるように なったみたい😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月18日 20:42 佐 藤さん
  • リアウインカー 配線コード変更

    中古車のためリアウインカーがナンバーサイドに変更されている。サイドバックを着ける為だろう。 リアウインカー変更した時、繋いだ配線が余り長かった。(中古車購入で始めから)タイヤとこすれて被膜が剝げている。 配線を短くしてハンダ付けをしました。ウインカー点灯確認。 中古車購入の為良い面もあれば、良くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月13日 13:05 4+2輪\ジョイさん
  • USB電源取り付け

    先週スマホホルダー付けたので、ナビやハイドラに使用してみたのですが、脱落する事もなく具合良いのですが、バッテリーが無くなるのでUSB電源を取り付ける事にしました NS-1に付いてるのを外して付けましょう😃 まずは、バッテリーカバーを外します バッテリーはここですね ヘキサボルト一個外して、後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月24日 20:34 Yasu_NS-01さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)