ヤマハ グランドアクシス100

ユーザー評価: 3.95

ヤマハ

グランドアクシス100

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - グランドアクシス100

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • 駆動系分解 (清掃)

    2年ぶりに駆動メンテします 汚すぎ メンテサイクルを伸ばす為に 徹底的に掃除します クラッチもアウターも油分付きまくりでした クレンザーつけて#240でジャダー取り 8.73g*6 10gと7.5gの組み合わせですね ほぼほぼこの状態で セット出てるので9g*6でいいと思います センターは2型 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月18日 12:12 (/・ω・)/雅さん
  • プラグキャップ交換 (KITACO プラグキャップ 70-A)

    KITACO プラグキャップ 70-A \540 99999-03858 プラグキヤツプセツト \2646 グランドアクシスの持病のプラグ抜けですが 純正対策品を購入しても1年でダメになりました 純正もあまり信用無いので ゴムカバーだけ純正を使い キタコのキャップを定期的に交換した方が良い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年1月13日 12:33 (/・ω・)/雅さん
  • エンジン載せ替え

    現状のエンジンでも不満が無かったのですが、せっかくオーバーホールしたエンジンを作ったので載せ替えしました。 外装外しの配線外しのでエンジン単体にし切り離し シリンダーを外して内部チェック。 ひどい傷もなくクロスハッチも残っています。このまま使います。 新品ピストンとリング、ベアリング。 ピストン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月10日 19:24 s@nzeさん
  • Fフォークを組みました

    以前バラしたFフォーク インナーチューブは新品にWPC加工 アウターチューブはダイヤモンドコート&CR-1コートですww シールの組付けには ZOILの新製品 ラバーグリスを奢ってやります。 シールの組付けは油圧プレスで ボルトは規定トルクでトルクレンチ使います。 なんとも贅沢な組み方です。 フォ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年4月16日 18:55 BAR_SUNさん
  • 全波化への道

    一杯引っ掛けながらのGアクちゃんの全波化への道(笑) まずは、黄赤線を半田を溶かして外します。 次に裏のエナメル線を外してエナメル線の先一センチ位削り半田がのるようにします。 そして、先程外した黄赤線と半田付けします。 この時必ず収縮チューブを忘れずに。 着いたら配線を取り回して、ドライヤーで収縮 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月10日 22:28 ひろひろすさん
  • 全波整流加工 その1

    2021/1更新 グランドアクシス1型を全波整流化します ホンダ系スクーターはメーター球、CDIなどがDCです ACで駆動している尾灯とチョークをDC化してやれば ヘッドライト以外はDCになります ライブディオ世代のホンダ系スクーターは 尾灯をDC化してやれば灯火類が、かなり強化されて安定しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月1日 14:39 (/・ω・)/雅さん
  • 覚え書き ハイギア化

    アクスルコンプリートの抜き差しには、バイスを使用し32mm貫通ソケット15mm・11mmロングソケットなどなどを駆使 4vpアクスルコンプリート 抜く際 マロッシハイギアを圧入する際 バイスの両端の距離が遠くなるほど圧入時に傾きやすくなり真っ直ぐ圧入しずらい 圧入完了 マロッシハイギアと1型 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年6月18日 17:07 HakuNaさん
  • GRAND AXIS100 整備備忘録 7 (ブレーキフルード取替え 1回目・DIY)

     ブレーキマスターシリンダーの周りを養生し、リザーバーのキャップを外します。 これはブレーキフルードが塗装面に付着すると侵食するので、これを予防するためです。 予めフルードの液面を見ておき、量を記憶しておいて下さい。  ブリードスクリューに8番レンチをかけ、ホースを取り付けて受け皿を用意します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年11月13日 20:12 Shin☆☆☆さん
  • フロントフォークのオーバーホール

    艶消しの黒に塗装した アウター。 完全に乾燥しました。 シールの打ち替え どっちが上か 調べるのに時間がかかりました。 基本、文字が書かれてる方 上です。 内側のオイルが漏れないよう 下側に向かってテーパーになってる感じ。 インナーが汚れてたので ピカールで落としました。 新しいクリップ。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月5日 19:15 syun96さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)