ヤマハ SCR950

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

SCR950

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - SCR950

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 究極のチューブレス化

    最近リアの空気抜けるのが早いなーと思ってチェックしたらコレ。チューブレスキットは約2年で寿命を迎えました。まあ施工者の技量の問題もあると思います。 去年から温めていたネタを実行する時が来ました。 これはヤフオクで入手してしばらく倉庫に寝かせていたBOLTのFホイール。 切削加工なしのABS対応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 03:11 イマイズミさん
  • チューブレス化(後輪編)

    後輪を外す。力以外は特に要りません。 後輪のビード落としはめちゃめちゃ大変です。後輪のタイヤの脱着はお店に持ち込むのも一つですね。 捨てるタイヤなので遠慮なく浸潤スプレー・パンタジャッキ・タイヤレバーを駆使してなんとかビードを落とす。 MT型リムの後輪は中央の窪みが絶妙に狭くて深い。テープ幅として ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月9日 00:09 イマイズミさん
  • チューブレス化(前輪編)

    チューブレス化を考えた時、とある店でいくら掛かるかを軽く聞きました。工賃だけで3万から、ノークレームとのことで、タイヤやキット代入れるとなかなかの値段かかりますね。自分でやります。 アウテックスのチューブレスキットに車種専用セットが無いので、前後ホイールを採寸してそれぞれ適応する幅のキットを用意。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 23:21 イマイズミさん
  • 真理は足元にある

    バランサー買って調整しました。 とりあえずフロントだけ実施。 ー 今のタイヤを組む時、某量販店でバランス依頼したんで これまでバランスは問題にしてこなかったんですがねェ… これがチョットというか結構というか かなりダメでした。 バルブ位置にタイヤ軽点はちゃんと合わせてあったはずなんですが、30g分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 00:32 イマイズミさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)