ヤマハ SRX-6

ユーザー評価: 4

ヤマハ

SRX-6

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - SRX-6

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • インチダウン((Rear 18->17 30100km)

    XJR400(4HM)のリアホイール&タイヤをゲット サイズは4.00X17inch、タイヤは150/70 Deamonorts ピレリでほぼ新品、でもバイアスです。 もともとスイングアームは、XJR400用に交換されているので ホイルもポン付けで装着できるハズ。 インチダウンで、旋回性能がどう変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月22日 23:25 ゆうぼさん
  • ハブダンパー交換(29,082km)

    チェーンを張ってもガクガクするので、調べてみると ハブダンパーが怪しいと。 動かしてみると、かなりへたってきているらしく スプロケットにガタつきが出ていた。 付いていたダンパーは右側でSRXのものではなかった。 左はSRX純正。回転方向が厚めになっている。 部品交換そのものは簡単だが、リアホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月7日 21:43 ゆうぼさん
  • タイヤ交換 モトローラー横浜にて

    フロント BT-46 110/80-17 リア BT-46 120/80-18

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 20:23 ゲンショウさん
  • ワイヤースポーク化への道⑤

    いよいよスポーク組み フロントよりハブが大きく リムまでが近い分、自由度が無く 遣り辛い作業が続きます。 何とか組み込み完了 組み込みしてみると、 想定よりスポークが長い… 長さは微調整する事に決め、 振れ取り作業。 納得の行くまで張り調整 長過ぎるスポークは ニップルにワッシャーを追加し、 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 07:14 すすむ@964さん
  • ワイヤースポーク化への道⑥

    粗削りしたスプロケットを 紙ヤスリで整え… ツヤ消し塗装でアラ隠し… スプロケットオフセットスペーサー完成 サイズが丁度良かったんですよね… タイヤ組み込み、バランス調整。 バイクは自分で出来るから楽。 一応重量比較も。 6分山タイヤの純正ホイール ワイヤースポーク化して、 チューブ追加に成ったけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月6日 09:13 すすむ@964さん
  • ワイヤースポーク化への道①

    ハブは入りますが、 ディスクがガッツリ当たります。 純正キャストホイールと TDRハブのディスクオフセット比較 ディスク取り付け面が大分違います。 友人ガレージの旋盤にて加工! 切削結果の検証 仮組みにて取り付け確認 ディスクは無事に収まりました。 スポーク仮合わせ…あらら あちゃ〜 4potキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月10日 09:36 すすむ@964さん
  • ワイヤースポーク化ホイールのタイヤ交換(取り外し)

    エアバルブを抜き、チューブ内の空気を極力抜いて、 ビートを落とします。 タイヤレバーで少しずつ外します。 ビートの片側がホイールから外れたら、 チューブ抜きます。 もう片方のビートを落とします。 タイヤ外れました。 タイヤレバーは薄くて短いのと長い物を使ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 23:53 すすむ@964さん
  • ワイヤースポーク化への道②

    ハブにもよりますが、 今回は左右均等のスポーク 左右それぞれ、 内掛けと外掛けの4本で1セットです。 よく見るとリム側の穴も 4つセットで1グループ 内掛けからスポークを通します。 外掛けは邪魔に成るので、 この時点では、まだ組みません。 内掛け左右を組んで行きます。 外掛けは内掛けを組んだ後でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月11日 00:03 すすむ@964さん
  • インチダウン((Front 18->17 29700km)

    フロントを18インチから17インチへホイル交換。 前オーナーからの頂きもの。 直径で約5cmほど小さくなった。 タイヤも、より扁平で少し太め。 このバイクはスイングアームが長いので これで、旋回性能が良くなり、コーナーが 早く駆け抜けられるハズ。 100/90-18(2.15J) 644mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月9日 23:20 ゆうぼさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)