ヤマハ ビーノ

ユーザー評価: 4.72

ヤマハ

ビーノ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ビーノ

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • キス釣りでキスが釣れた

    ただし1尾。 しかもメダカなみに小さい(約8㎝)。何がうれしいかって、キス釣りに行ってちゃんとキスが釣れたこと。「パワーイソメ」(疑似餌)。あれはダメだね、ぜんぜん効かん。やっぱ生イソメだよ。釣り餌店「紀ノ国屋」で1パック500円のところ、量がが多いので半分で300円にしてもらえた。 生イソメだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月16日 18:43 RicoAlfaRomeoさん
  • ハイスロットル化 其ノ弐

    加工せずにそのまま使うと、まともにスロットルケーブルを引けないので、こやつで掘って外形を小さくしますアッー! 掘る幅の関係で2枚重ね! 結構掘り進めました! 掘って確認して・・・掘って確認して・・・の繰り返しなんで、ちかれた・・・(´・ω・`) 掘った後の外径はこちら! 掘る前が36mmなので、3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月9日 02:10 SkarletThymeさん
  • ハイスロ+グリップ交換

    キタコのハイスロ ノーマルグリップは、接着剤が強く 再利用不可でした。 スロットルワイヤーはラジオペンチで無理やり外しました ついでにグリップ交換 ー 、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月11日 20:31 ヨシ・・さん
  • Vinoのサイドカウルのロゴ剥がし

    塗装するんでロゴを剥がします。 これを使います。262円 糸を引っ掛けて、手前にゆっくりとひくだけ^o^ 剥がせましたwww古い両面テープを剥がすだけ^o^! 反対側も同じ手順で剥がします。 糸を引っ掛けて、手前にゆっくりひくだけ 剥がれました。 両方とも剥がしました。次の作業へwww 綺麗に洗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 17:55 松浦 果南さん
  • 遠心クラッチ交換

    クラッチが劣化してポロポロ崩れるから交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 16:25 minoeさん
  • 樹脂部品の割れ溶着

    ヘッドライトとレクチの下に付くカバーの溶着補修。 素材はPPCとPPです。 溶かしてつけるだけなので簡単ですね。 コテ暖める時間の方が長いですw PPは問題ないと思いますが、PPCはどうなんだろ… ヘッドライトはまだ使用してないので分かりません。 カバーの方は今のところ問題はなし。 ヘッドライトカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月8日 22:03 SkarletThymeさん
  • 自賠責更新2018/9/17

    自賠責保険の更新をしました。 2922km(18/9/17) 忘れそうなので 記録しときます。 保険期間は2年です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 13:37 kenbow.001さん
  • ドナドナ〜(ToT)2020年6月3日付

    もうかれこれ4〜5年放置になってたビーノ。 通勤時に焼き付き、そのまま(ToT) ヤマハ系のエンジンと駆動系を手に入れたらエンジン丸ごと移植でもしよう〜と保持してましたが、、、 ただ待ってるだけで都合よく移植パーツが手に入る訳もなく〜 いい加減場所も取るので、処分しました。 暑い夏も寒い冬も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 14:41 えーちんさん
  • 年末点検

    ご近所のVINOの点検 リアタイヤがスローパンク。前後のヒビも多くなってきているので交換。 その他も細々チェックしておく。 ・前後タイヤ交換 (DUNLOP D307 90/90-10)  ※リム磨き・バルブ交換 タイヤを外したので、ついでにいろいろやっておく。 ・前後ブレーキシューO/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月29日 23:04 Yuckyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)