- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- XSR700
- カスタム情報
ヤマハ XSR700 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ヤマハ XSR700 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるXSR700オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

かいるさんのXSR700
XSR700のおすすめカスタムパーツ
XSR700でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
XSR700のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はXSR700のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
SP忠男 POWERBOX FULL"SS"
納車時につけてもらいました。
純正は良くも悪くも静かだったのと、FZ6で出来なかったカスタムがしたかったのが大きいです。
(FZ6には車検対応マフラーが存在しません…)
XSR700のデザインコンセプトは丸だそうです。
ヘッドライト、メーター、テールランプなどなど、所々その意匠が散りばめられてます。
そのコンセプトをあまり崩さないデザインのものを選ぶと、1番良かったのがこのマフラーでした。
... -
SP TADAO POWERBOX FULL“SS”マフラー
ノーマルマフラーで一度も乗らず、SP忠男のPOWERBOXに交換しました。実走行はしていませんがYouTubeで聞く音とは違った感じです。もう少し低音が効いて落ち着いた心地良い音を想像していたのですが、ノーマルより低音が強くなるけど、やっぱりシャカシャカするし音色の劇的変化は感じませんでした。これ、ノーマルの音がそのまま大きくなっただけじゃねーか?という感想になります。空ぶかしでもそんな感じ。こ ...
-
SP忠男 MT-07用パワーボックス
マフラーは短目のサイレンサーがある好み。でもXSR700用はなかなか無く、更に現行は排ガス規制も変わってるのでもう諦めました。
で、兄弟車のMT-07のマフラー豊富w更に基本的車体もエンジンも初期から変わって無いのでコレにしました。
取り付けはサイレンサーの固定だけ付けなけれOK。特にガタつくこともありません。
乗り味はさほど変わらず、途中のもたつきが無くなったかな?音も静かです。
後は重 ... -
SP TADAO POWER BOX FULL-SS
住宅街に住んでいるので爆音は却下。好きじゃないしね。(笑)
ってことで、車検対応と言うことで悪ラボピッチとSPタダオしか選択肢が無かった。_| ̄|●
でも思ったよりは大きい音。💦
なんとなく力強くなった気もするし、車体も軽くなった気がしてライディングが楽しくなりました。🎵
購入価格はガスケット、工賃込みです。
XSR700の車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのXSR700にはどちらがピッタリ!?
-
OHLINS OHLINS リアショックアブソーバー
【デザイン】
・イエロースプリングでスタイルよし
【使用感】
・ノーマルと性能の違いは確実に感じられます。
・バンクするとタイヤのグリップが増しすのが実感できます。
また、タイヤのグリップ感からか?コーナーリング時に車体剛性がupしている感じです。
・これほど違いがでるとつい無理な運転をしてしまいそうなので私には必要は無かったかも
XSR700のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。XSR700のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
MOTODEMIC LED Headlight Upgrade KIT EVO S LED
見た目の好みは分かれそうですね…
いかにもカスタムしてるっていうヘッドライトです。
もともとプロジェクターヘッドライトが好きで、FZ6にも埋め込むとか考えていたのですが、結構面倒なんですよね。
XSR700にはなんとぽん付けできる(しかも丁寧な作業手順動画がYouTubeに上がっている!)LEDヘッドライトキットが出ていました。
カリフォルニア州のメーカーみたいです。
ロービームでは上段の3 ... -
RAYBRIG / スタンレー電気 ハロゲンヘッドランプ
XSR700 購入時から砲弾型のヘッドライトが好みではなく、いつか180m経の大型のものに交換したいと考えていました。
自分でも出来そうなカスタムですが、今回は無難にYSP 西東京さんにお願いしました。
レンズも昔風のカッティングがあり、ネイキッド感が増したような気がします。
ゼファー用のものがノーマルステーを替える事なく使えたのもよかったです。
昔は大きなバイクはタイアサイズも、ライトも大きく ... -
メーカー不明 LEDヘッドライト
バイク購入時に装着してありました(というか付けて貰った)。amazonで15,000円くらいの物らしい。多分、車検対応では無いと思います。写真はデイライト?ですがキーオンした時だけの状態。エンジンをかけると全灯するのでデイライト状態では使えないですね。ノーマルのハロゲンはいただけないし、取り敢えずカッコいいです。
みんなのXSR700~カスタム事例~
みんなのXSR700をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
かいるさんのXSR700
2025バージョン完成。去年のダークネイビーからレッドにイメチェンしてみました♡ XSRに乗ってもう4年目ですが買い替える理由が見つからないほど優等生なのでこれからもこのバイクでいろんな場所を走りたいです。
-
いっちゃん verⅡさんのXSR700
2021年7月13日納車。(*´∀`*)
30年ぶりのバーハン。
RZ50➡️バンディット250➡️FZR1000➡️GSXR1100➡️TRX850➡️VTR1000F➡️XSR700 -
R☆surfさんのXSR700
相変わらず絶好調の2020XSR👍
不人気車ですが、お気に入りの愛車です😎 -
くらやん@さんのXSR700
yzf-r25に2年間乗った後に購入。とにかく乗りやすくて、なんにでも使える。
-
みなとすらいむさんのXSR700
XSR700、赤です!
目を引く赤、琵琶湖ツーリングで見て二目ぼれ。
赤いバイクには乗ったことなかったので、赤が新鮮!ないものねだりかも。
2020年3月発注4月納車予定のところ、緊急事態宣言により6月から 乗り始めました。
レビューはブログをご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3236831/blog/b/ -
katsuya11さんのXSR700
XSRの雰囲気にずっと前から惹かれていて、とうとうオーナーになってしまいました♪
流石に9002台は重たいので、ちょっと小ぶりなのにしました(^-^) -
秋 麿さんのXSR700
2019年5月23日
スポーツヘリテージ
レトロな「XRS700」は2気筒SRです。
シングルエンジンの様なドコドコさは無いが
単気筒のようなゆとりのある時間を
作ってくれるマシンに乗っています。 -
コペーーンさんのXSR700
CB250Rからの乗り換え!
写真より実物のほうがめちゃくちゃカッコイイ。CBも気に入ってましたがもう少しパワーのあるバイク欲しくて見た目とトコトコした乗り味から選びました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 プッシュボタンスタート(岡山県)
154.9万円(税込)
-
日産 NV150 AD エマージェンシー/レーンアシスト/キーレス(千葉県)
99.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 10.5型純正ナビ 快適利便(福岡県)
389.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
