ヤマハ XSR700

ユーザー評価: 4.76

ヤマハ

XSR700

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - XSR700

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • 純正ハロゲンをLEDに交換!

    カスタム用LEDライトも持っているのですが純正ライトも悪くないなと思い、電球をハロゲンからLEDに交換してみました。高いのはいらないのでamazonで2000円(2個)の安いやつで6500Kの物です。 純正のハロゲンライト。最新型のXSR700はすでにLEDライトになったがレトロ感を出すとはいえ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 22:31 かいるさん
  • ウィンカー交換

    リヤ側は買っておいたウィンカーの配線長さでは足らず、純正のウィンカーの配線を使って延長。 フロントのウィンカーの配線が説明書と逆になっていたらしく、ウィンカーが点灯しない。それに気づくのに約1時間。 デイトナの取り付けスペーサーがそのままではハマらず、ヤスリで削って取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 11:10 イッスイSRさん
  • LEDナンバー灯

    今回は地味なネタですが、ナンバー灯のLED化をしてみました。準備したのはアマゾンでポチった格安LED灯でサイズはT10のものです。2つ入って千円しなかったと思います。 LEDポジションランプ https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07MX985CP?psc=1&re ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月26日 19:13 つくし猫さん
  • LEDウインカー②(交換前後の写真)動画あり

    交換前です。これはこれでカッコいいですよね。 ウインカー交換の整備手帳はこちらです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2813451/car/2751450/5321966/note.aspx 交換後です。小型のスモークLEDですので、スッキリとした印象 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月19日 12:00 つくし猫さん
  • LEDウインカー①

    ウインカーのLED化をしてみました。 選んだのはデザインと品質を重視して純正オプションのワイズギア製です。抵抗も同封されているようですが、大きくて取り回しが難しいとのことでデイトナ製リレーを準備しました。配線は切りたくなかったのでポッシュ製の変換コネクタを揃えてみました。 前後変えるのであればウイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月19日 11:58 つくし猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)