みんカラPR企画
FLEA MARKET フリマ
眠っているパーツや車用品はありませんか?
OPM会場でフリマしよう!出店費用は¥0!
今年はOPM史上初『フリマ』を開催します!売りたい人も、買いたい人も楽しんじゃってください!車好きが大集合するOPM、探していた掘り出し物が見つかるかも?
フリマ 詳細情報
- 出店要項
-
■参加資格
みんカラ会員であること
※個人のフリーマーケットにつき、プロの業者様、ショップのご出店はご遠慮願います。
■出店料金
無料
■出店受付方法
当日会場受付
※受付時にみんカラユーザーの確認(マイページのご提示)が必要です。
(事務局にてユーザーID、ニックネームを控えさせていただきます。)※お一人様、1ブースまでとさせていただきます。
※1ブースに複数人で出品をされたい場合は、出品者全員のユーザー確認(マイページのご提示)が必要です。
※先着順での受付となります。定員に達し次第、受付は終了させていただきます。
※出店ブース位置は事務局(会場スタッフ)の指示に従ってください。
■受付場所
OPM2016本部テント
■受付時間
午前10時~午後1時
■出店方式
手持ち出店(車での出店はできません)
■ブースサイズ
横2m × 縦2m
■ブース装飾について
【持ち込み可能】ブルーシート、ラック、POP・看板等、イス・テーブル等、オーディオ機器。(強風の場合は使用できない場合もございます。)
【持ち込み不可】杭打ちが必要になるもの(テントやパラソル等)、火気を使用するもの
※詳しい禁止事項については、『出店に関する注意・禁止事項』欄をご参照ください。
■販売可能な商品
車関連用品や日用品など
※販売禁止商品については、『出店に関する注意・禁止事項』欄をご参照ください。
■出店時間
午前10時~午後3時
※途中退場は可能です。退場時はスタッフに必ずお声掛けください。
※一度退場し、再度出店をご希望される場合は、スタッフに必ずお声掛けください。(ブースが埋まってしまった場合、出店いただけない場合がございます。)
■雨天時
雨天中止
中止の告知については、前日午後5時、当日午前6時にいずれもオプミサイト上にて告知いたします。
HP:https://minkara.carview.co.jp/event/2016/opm/
- 出店に関する注意・禁止事項
-
▼販売禁止商品および禁止事項
- 社会通念上ならびに法律に違反する物品
<ポルノ、麻薬、けん銃、刀、盗品、コピー商品、偽ブランド品、著作権など知的財産権を侵す商品など>※事務局によりコピー商品や著作権違反商品と判断された商品は、陳列を止め下げて頂きます。また、事務局の指示に従わない場合にはご退場いただく場合がございます。
- 食品、飲食物調理品、及び、ペットフード
- 生き物(植物含む)
- 金券
- 自動車車体
- 中古自転車
- 宝石、美術品、骨董品
- 販売に免許・許可を要するもの(医薬品・化粧品・酒・タバコ等)
※免許や資格がある方の場合も禁止します。
- 商品内容に関わらず、クジなどの方法による販売
- 賭博性の高い行為、また射幸心を煽る行為
- お客様に触れて行う施術行為、マッサージ全般 ※免許や資格がある方の場合も禁止します。
- 当日、他ブース出店者から購入した商品の転売
※上記以外におきましても、当日の事務局の判断により商品を下げていただく場合がございます。
▼出店に関する注意・禁止事項
- 個人のフリーマーケットにつき、プロの業者様、ショップのご出店はご遠慮願います。
- 内容(実施時間、展示場所など)は、天候や参加人数により変更となる場合がございますので、現地スタッフにお尋ねください。
- 会場内で危険な行為を発見した場合にはご退場いただく場合もございます。その他、事務局が当イベントの参加者としてそぐわないと判断した場合にはご退場いただく場合がございます。
- 会場内でのトラブル・事故・盗難等、事務局は一切責任を持ちませんので各自で対応してください。
- 会場内での調理等は禁止いたします。
- 当日は事務局の指示に従って行動してください。指示に従われない場合にはご退場をいただく場合があります。
- 出店ブースの譲渡、又貸しはできません。
- 出店ブースエリアへの車の進入は禁止となりますので、駐車場や入口からの商品の搬入は手持ち、または台車をご利用ください。(台車の貸し出しは行っておりません。)
- 指定されたブースからのはみ出し等、隣の方のご迷惑になるような行為はご遠慮ください。
- オーディオなどの音量は、周囲の迷惑にならないよう節度ある音量でお願いいたします。余りにも音量が大きい場合は事務局より音量を落としていただくよう指示させていただく 場合がございます。
- ブース内で使用するPOPやイス・テーブル等は、風等で飛ばないようなご対応をお願いいたします。強風の場合、使用をご遠慮いただく場合がございます。
- 貴重品や販売商品(特に高価なもの)は自己管理を徹底してください。
- クラフトテープや杭打ち等、現状回復が必要となる装飾は禁止いたします。
- 会場の施設を傷つけた場合には、現状回復のための費用をご負担頂く場合がございます。
- 開催時間終了後(午後3時)はすみやかに片付け、退出をしてください。
- 撤収時の清掃は必ず行ってください。開催中に出たゴミを会場に放置、捨てることは固く禁止いたします。(飲食物、ダンボール、売残り商品等)
- 会場内では火気等の使用は固く禁止いたします。(石油ストーブ、電気ストーブ、電熱機器等の使用も一切禁止です。)
- 喫煙は必ず会場内の喫煙てお願いします、会場内は火気厳禁です。喫煙所以外は禁煙となりますのでご協力お願いします。
- 会場には電源はありません。また、発電機の持ち込みは禁止します。
- 会場内での営利行為、物品販売、ショップ・メーカー看板の掲出・設置やアンケート、フライヤーの配布は禁止です。
- 高額商品(3,000円以上)の販売には、購入者から求められた場合連絡先を教えることを義務づけます。
- 会場で販売した商品に関しての返品の申し出があった場合、出店者はこれに応じてください。
- 当日の転売行為は固く禁止いたします。現場での古物の買い取りはできません。
- 暴力団やこれに類する反社会団体所属者、及びこれらと密接な関係を有する方の入場はお断りします。
- 未成年の方が出店される場合は、保護者の同意書が必要となります。用紙に、出店者名・保護者が同意した旨の一文を書き添えの上、保護者署名・捺印したものを当日会場の受付に提出して下さい。(16歳未満の方はみんカラ会員登録が行えないため、出店も不可となります。)
- その他、法律に違反する行為は固く禁止いたします。
- 社会通念上ならびに法律に違反する物品
- 主催者
-
■みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>事務局(LINEヤフー株式会社)
- イベントの進行を妨げる行為・中傷・暴力・事故・事件等が発生した場合、いかなる理由においてもイベント主催者・スタッフ・会場所有者は一切の責任を負いません。
- フリマ参加者同士、またはフリマ参加者と他の来場者との間のトラブル、紛争については、イベント主催者は一切責任を負いかねます。
- 万が一、事故が発生した場合には、イベント主催者・スタッフ・会場所有者の負担にならないよう自己責任のもと、ご自身で対応ください。
- イベント会期中は、主催者・スタッフの指示に従ってください。また、進行をスムーズに行うためにも、各種禁止事項に該当する行為はお控えください。運転者の飲酒・酒気帯び運転は固く禁じます。
- 今回のみんカラOPM(オープンミーティング)フリマ参加者は、これらの注意事項を同意したものとみなします。
- 出店宣言
-
▼開催前にみんカラ上でフリマに出店する旨をブログ等で告知いただく場合の注意点
みんカラでは、利用規約によりブログ等による営利行為を禁止させて頂いておりますが、本フリマに関する告知(出店宣言、出品商品の紹介等)ついては、イベント開催までの期間、指定の投稿方法に限り投稿を許可させていただきます。
■告知ブログ投稿可能期間
2016年8月18日(木)~10月16日(日)午後3時まで
■告知ブログ投稿方法
・本ページ内の『OPM2016フリマ出店宣言する!』ボタンから、ブログ投稿を行ってください。
上記要項・注意事項に同意して出店宣言する
※出店宣言ブログを投稿されましても出店申込み扱いにはなりませんのでご注意ください。出店のお申込みはOPM2016イベント当日、会場にて受付を行ってください。
※本ボタン以外からフリマに関する告知ブログを投稿され、弊社が商用利用と判断した場合は削除対象となりますので、あらかじめご了承ください。