- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- 第二世代エボリューション。 (2ndEVOLUTION)
- トーク
- 第3回第二世代エボリューションミーティング/その1
グループ
第二世代エボリューション。
-
第3回第二世代エボリューションミーティング/その1
さあ、やってきました。今年も、
「第二世代ランエボミーティング」
を開催いたします。
今年は、長野県の諏訪市、茅野市で行います。
題して、
「車山~美ヶ原、ビーナスラインを走ろうミーティング」
です。
開催日は、9月15日(日)
時間は9時~15時(予定)です。
以下、本文です。
※二部構成ですが(汗)、最後までお読みください。
1:中部エリア集合場所
「中央道、屏風山PA上り側」(岐阜県瑞浪市土岐町3282)
5時10分頃までに来て下さい。
5時半頃出発します。
2:第一次集合場所
「おぎのやドライブイン」又は「諏訪ステーションパーク」
(長野県諏訪市沖田町4-39))
諏訪ICを使用する、及び周辺の方々の集合場所です。優先は「おぎのや」ですが、もし混雑しているようならば、向かいの「ステーションパーク」にします。
7時半頃までに来て下さい。8時頃出発予定です。
3:第二次集合場所
「白樺湖温泉すずらんの湯駐車場」
(長野県茅野市北山3419-84)
中継地点と言う意味合いです。景色がきれいなので車並べて写真撮影もいいと思います。ここから車山は近いので、直接車山に上がってもらって構いません。
9時頃までにお越しください。9時40分頃出発します。
※中部エリアから向かう方々は、ここに寄ります。
4:メイン集合場所
「車山高原、車山ハイランドホテルの下の広場」
(長野県茅野市北山3413-27)
ここで全員集合となります。
車山高原スキー場ではなく、ホテルやロッジエリアに左折して下っていく方向なのでご注意ください。
ここで挨拶、自己紹介等をし、ツーリングを開始します。
10時までに来て下さい。
11時頃ツーリングを開始します。
ここから、目的地の美ヶ原高原美術館までツーリングをして行く訳ですが、
みんなでズラッと並んで、というような統制はしません。
途中には、展望エリアやドライブインが点在しています。
そこは、個人やグループの判断で自由に寄ってもらって大丈夫です。昼食等も、自由に取って下さい。
せっかくの景色、スカイラインなんで、楽しんで下さい。特に統制はしません。
途中には、「霧ヶ峰富士見台」、「霧の駅」、「三峰大展望台」、「扉峠展望台(和風れすとらん扉)」などあります。
特に、「霧の駅」(長野県諏訪市四賀7718-9)は、お店も複数あり、駐車場も広く、ガソリンスタンドもあります。(カード不可)
最終目的地は、
「美ヶ原高原美術館(道の駅)」
(長野県上田市武石上本入2085)
です。
13時頃には到着できるようにきて下さい。
一気にここに上がってきて、ここで昼食をとるもよし、買い物や美術館を楽しむもよしです。
※自分は一気に上がっていく予定です。
※しんがりを勤めてくれる方、募集します。
13時~15時まで、ミーティングを楽しんで下さい。
15時頃に現地で解散予定です。
これが今回の流れです。
その2に続く。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
第3回第二世代ランエボミに参加の皆様、お疲れさまです。
あと一週間も切りまして、もうまもなくの開催となります。
現在の参加台数ですが、
エボ4:7台(未定1台)
エボ5:8台(未定1台)
エボ6:16台
その他:12台(ミラエボ、エボ2:2台、エボ3:2台、エボ7、エボ8:2台、エボ9:3台、FD) 計:43台
です。
(mixiより14台、みんカラより29台)
参加人数は最大55人です。
二世代で30台オーバーは、前回の6台、初回の20台も大きく上回って、大変嬉しいです。正直予想はしてませんでした(^^ゞ。
これ以上増えると統制が難しくなるような…
しかし、もっと集まったら楽しいんで、まだまだ参加を募集しています。検討中の方はどうぞ前向きに(笑)。
台数が多いので、皆様のご協力も要ります。宜しくお願いします。
現時点での天気は、どのサイトを見ても曇りの40%、ということで、ちょっと微妙…回復するのを期待しましょう!。
なお、個人の表示について、オーソドックスは、100均のパスケースに名前、クルマに紙で名前、だと思いますが、
ガラスに書けるマーカーを何本か持っていきますので、現地でお貸しできます。(ウェッティーで消せます)興味ある方はどうぞ。
個人の表示は、一人一人自己紹介の時間がとれればいいですが、台数も多いので、交流のためにも全員(もちろん見学扱いの方も)してもらいます。ご理解とご協力をお願いします。
何かありましたら、トピ上や個人的でもメッセをしてもらえれば。
それではよろしくお願いします。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
424
-
370
-
839
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC レーン・デ(岐阜県)
339.8万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
467.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
389.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/05
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
その2
以下、注意事項です。
道は、気持ちのいいワインディングですが、四輪、二輪等、他の車両もいます。
いいペースで走りたくなりますが、気を付けて走ってください。
二輪と無用にバトらないでください。事故等(お互い)したら面倒です。
左に寄って「先に行け」のサイン(手で)を出すなりして対処してください。
景色がいいとはいえ、何もない路肩では止まらないで下さい。
峠を走ると言うことで、皆さん燃費は気になるところだと思います(笑)。
諏訪IC利用者は集合場所近くにスタンドがありますし、途中にもありますので、本格的に走る前に確実に燃料補給しておくことをお薦めします。予備タンク用意もいい方法です。
駐車場では、騒音やゴミには十分注意して、無用のトラブルには気を付けてください。
では、参加希望者は表明をお願いします。
①:車種(エボいくつなど)
②:参加人数(大人何人、子供何人など)
③:集合場所(1~4の番号を書いて下さい)
④:ひとこと(任意)
上記のように表明をして下さい。おねがいします。
※第二世代エボ以外でも参加したい、と言う方もいると思います。いちど直接自分にメッセージを下さい。
各人は、オーナーと車が判るような処置をして下さい。様式はお任せします。
紙にハンネを書いてフロントに挟むとか、パスケースにハンネを書いて首から掛けるとか。(ずっと付けている必要はありません。)
悪天候になった場合は、上には上がらず、白樺湖周辺でのミ(すずらんの湯)に変更を考えています。その際は、寒いのが考えらます。防寒着や雨具等を忘れないようにしてください。
ご意見や質問等がありましたら、自分に直接か、トピ内でうけつけますので、気軽にどうぞ。
それではよろしくお願いします。
0人