- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- ハイレゾカーオーディオ (HighResolution)
- トーク
- クルマに持ち込めそうなハイレゾ用ハード
グループ
ハイレゾカーオーディオ
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 最新15
-
クルマに持ち込めそうなハイレゾ用ハード
-
-
-
初めまして
私は車載PCでハイレゾ再生が実現できないかと検討しています。
「ハード」
Win8タブレット
+USBオーディオXONAR U7
Cirrus Logic CS4398(192KHz24Bit)
Cirrus Logic CS4362(192KHz24Bit)
http://www.asus.com/jp/Sound_Cards_and_DigitaltoAnalog_Converters/Xonar_U7/specifications/
「ソフト」
Foobar2000プレーヤー
+SoxResampler
192kHzへアップサンプリング
+FIRチャンネル・デバイダー
2Way or 3Way or 4Way化
http://www.aedio.co.jp/download/index_j.html
更に、プラグイン対応でDSD再生OKらしいです。
http://www.nihongoka.com/2014/04/01/dsd%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E5%86%8D%E7%94%9Ffoobar2000%E3%81%A7dop%E7%B7%A8/ -
-
-
Android版のOnkyo HF Player が公開されていますね。
まだTrial版のみですが、今年中には有料版も公開されるとか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.onkyo.jp.musicplayer&hl=ja
有料版がどのようにハイレゾと、USB DDCなどに
対応するのかが気になるところです。
あと、Nexus6辺りから搭載されるAndroid5.0ですが
USB Audio Classは本当にサポートされるのか?が、
気になりますね。
https://www.google.com/nexus/6/
-
-
-
-
-
-
久々書きます。
HF PLAYERのandroid版、現在トライアル版で
ハイレゾ音源は聴けないですが、1月中旬にいよいよ
正式版が出るようです。DSDも余裕でいけそうですね、
それと気になったのが、PC用?のHF PLAYERも出す
ようですね、これも気になります。
http://news.mynavi.jp/articles/2014/12/20/onkyo/ -
-
-
たぴおかさんのブログを読ませていただきました。
今夏に、米SONYからハイレゾ対応カーデッキが出るようです。
情報、ありがとうございます。
米SONYは、カー用SACDプレーヤー出している唯一のメーカーです。
英語
Sony’s High-Resolution Car Audio Receiver
Available Summer 2015 for
Compatible with high-resolution audio formats including DSD native playback
DSEE HX (Digital Sound Enhancement Engine) incorporated to reproduce simulated high-resolution audio even with traditional lower resolution sources such as mp3s
Single DIN Head Unit design reminiscent of exclusive audio equipment
和訳
ソニーの高解像度カー・オーディオレシーバー
それで利用可能な夏2015
DSDネイティブ再生を含む高解像度オーディオフォーマットと互換である
DSEE HX(デジタルのサウンド向上エンジン)は、mp3sなどの伝統的な下解像度ソースによってさえ、シミュレーションされた高解像度オーディオを再生するために含んでいた
排他的なオーディオの機器を思い出させる単一のDIN頭ユニットデザイン
-
かおさん
http://www.phileweb.com/news/d-av/201501/07/36184.html
私もSONYのハイレゾ対応カーデッキ気になりましたが、
試作機の画像を見る限り、表示画面が小さいので本体で選曲するのは難しそう・・・
と、なるとスマホとかウォークマンとの連携が主なのかなぁ・・・って感じですかね。
あと、ネットの噂(汗)ですが、
KENWOODの今年のナビはハイレゾ対応強化となりそうな気配ですね。
16bit相当な再生が24bit対応となるのか?
各社、色々と動きがあって楽しみですね。 -
-
-
先ほど prayストアで、NEprayerなるものを見つけました。つい最近出来たアプリっぽく、ダウンロードが未だ50ぐらいしかされてません(^^;)
http://www.radius.co.jp/Portals/0/neseries/sp/applications.html -
-
-
ウォークマンZX1、F880用給電しながらデジタル出力可能なクレードルが出るようです!
ウォークマン愛用者には熱い!
車載には邪魔くさいデザインなので、wm-ポート延長ケーブルと同時に予約しました。
http://www.sony.jp/walkman/products/BCR-NWH10/ -
やっとハイレゾ対応してくれました(^_^;)
http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2015/20150204_07.html -
同時にリソースしたハイレゾ音源配信サイトも気になりますね!
http://hd-music.info/ -
-
-
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 最新15
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス マヌファクトゥーアエディション/1オーナー(大阪府)
1888.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
カッキーさん>はじめまして〜
BitPlayのコンセプトはいいですね。これからはCD機ではなくDMPの時代だと思います。
audisonユーザとしてはスペックが残念なのとプロセッサを使っている人は同じコントローラが2つ必要では?という部分が気になりますね。
まだでしたら自己紹介板も是非に〜(^^)
0人