- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LED STYLE (LEDSTYLE)
- トーク
- 2個直列でLEDがつかなくなるのですが。。。
グループ
LED STYLE
-
2個直列でLEDがつかなくなるのですが。。。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
465
-
456
-
430
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ/サンルーフ/シートヒーター/ベン(三重県)
617.7万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
おやぢさん、しゅんぴーさん、NADEGATA-bBさん、RG@せんべぇさん、ひろ@横浜さん、解答ありがとうございます。
僕が計算を勘違いしてたみたいですね(°д°;)
LEDのvfを高い方でしか計算していませんでしたo(><)o
低いほうでも計算しないと20mA越えてしまいますね。
僕の勉強不足でした。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
ひろ@横浜さん、直列にした理由は特にないのですが、それしかやり方しらないもので…
抵抗つけてその先のLED並列にも出来るのですか?
無知ですみません。。。
あと、まだわからないことがありまして…
定電流ダイオードを入れると1Vくらい下がるのですよね?
と、いうことは計算は13.4vで計算すればいいのでしょうか?
あと、定電流ダイオードは抵抗みたいに1ユニット(例えば3個直列)づつにつけるのですか?
それともいくつかのユニットに対してまとめて使っても大丈夫なのですか?
0人