- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LED STYLE (LEDSTYLE)
- トーク
- 初心者の為のスレ
グループ
LED STYLE
-
初心者の為のスレ
初心者の方の為のスレです。
わからない事は何でもココで聞いちゃいましょう!
↓簡単なLEDの自作の解説ページのご紹介
http://hoooop0.hp.infoseek.co.jp/ss.html
必要な物(入手するトコ)
LED(ヤフオク等)
CRD・抵抗(ヤフオク等)
半田・半田ゴテ(100均・ホームセンター等)
配線(100均・ホームセンター等)
ホットボンド(100均等)
熱圧縮チューブ(100均等)
基板(ヤフオク等)
ウェッジベース(ヤフオク等)
上に書いた物は種類等色々ありますがー
簡単に書けばこんな感じでしょうか。
あとは配線カバーやクリームケース等
その時作る物によって色々な物を使ったりできますね♪
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ランボルギーニ ウルス OP900/FullCarbon/23AW/B&O ...(東京都)
4907.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
332.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
Wは発熱量ですねぇ=V電圧×A電流です。
車の電源電圧を14.4V、LEDに20mA
流すと考えると、14.4×0.02で
0.288Wの製品ってことになりますね。
で、Vf3.2VのLEDを1個使った場合、
抵抗の負担は14.4-3.2で11.2V
電流が0.02Aなんで、11.2×0.02
=0.024Wの発熱を抵抗が引き受けます。
1/4Wは0.25Wなんで、この場合は
抵抗の許容量の範囲内でOKとなります。
まぁ、回路全体で0.288Wしかないんで、
Vfが2V以上のLEDを使えば、1/4W
抵抗で問題ないですねぇ
最近は、小型1/4W抵抗も出て、回路設計の
自由度が広がってますんで、いろいろやって
みましょう("⌒∇⌒")
0人