グループ
LED STYLE
-
抵抗の質問
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
512
-
421
-
409
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル ディスプレイ ETC バックカメラ 登録済未使(岐阜県)
351.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 快適利便パッケージ ディスプレイオーディ(岐阜県)
424.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
375.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
223.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/30
-
2025/10/29
-
2025/10/29
-
2025/10/29
-
2025/10/29


![[ケータハム セブン480]MINOURA PET-CAGE PC-500・ブルー(アルマイト)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3484748/9e/6e994c83ea45b78915b101b75b5b63_s.jpg)

![[レクサス RC F]足まわり向けシャンプーの最適化~アンメットニーズの解決へ-3-](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/414/814/8414814/p1s.jpg?ct=0e9611339543)
![[レクサス RC]エンジンルームの簡易清掃](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/414/882/8414882/p1s.jpg?ct=0e9611339543)





1/2Wや1/4Wと言っているのは、抵抗の定格(許容)電力です。
抵抗が消費する電力(=発熱量になる)は、電圧や電流によって変わるので、「消費電力<定格電力」とする必要があります。
また、個々の抵抗が定格値を超えないように気をつけなくてはいけません。
車両の最大電圧が14.0Vで、LEDのVfが3.2Vとして計算してみます。
ここに流れる電流は「2つの抵抗全体にかかる電圧÷合成抵抗」となります。
「(14.0V-3.2V)÷270Ω=40mA」
そして、それぞれの抵抗の消費電力は、「電流の2乗×抵抗値」で求めます。
「40mA×40mA×150Ω=0.24W、40mA×40mA×120Ω=0.19W」
1/4W=0.25Wなので、150Ωのほうは0.24Wとギリギリの数値です。
自作の場合は、もう少し余裕を持たせる為に、1/2Wの物を使ったほうが良いと思います。
LEDを2個直列にすれば、定格の半分以下になるので大丈夫です。
「(14.0V-3.2V-3.2V)÷270Ω=28mA」
「28mA×28mA×150Ω=0.12W、28mA×28mA×120Ω=0.09W」
0人