グループ

OPEN MINI CIRCLE(MINIなら誰でもOK!)

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • ガラスコーティング
    どめっち 2007/12/08 16:25:04

    みなさん、そろそろ年末大掃除の時期を迎えますが愛車のお掃除は予定されていますか??
    って書き出しだと営業マンみたいですけど(笑)

    みなさんにお伺いしたいのですが、ガラスコーティングされてます~?
    どの種類のコーティング剤を使ったとか、複数の経験がある方は、「違い」などわかれば印象でかまいませんので教えてくださいm(_ _)m

    というのも、DのOPでエシュロンのコーティングがあるのですが、やっぱり他店のプロに任せたほうがよいのか、Dの仕事で十分なのか判断しかねているのです。よろしくお願いします

  • Mikey(マイキー) 2007/12/08 19:15:32

    結論から言うと、自分はプロに任せています。

    コーティングには樹脂系とガラス系の2種類があるのはご存知ですね。
    樹脂系は総じて耐久性に難がありますが、塗装面と結合する特性を持っているので、長期的に見れば有効なコーティングと言えます。ちなみに親水性です。
    問題のガラス系ですが、耐久性や撥水では樹脂系より優れていますが、クリア層を強化するような効果は有りません。
    で、ガラス系の欠点ですが、イオンデポジット(水滴跡)ができやすいことです。コレを放っておくと、その部分からコーティングを侵食していきます。

    良く聞かれる質問が、『そのコーティング何年持ちますか?』ですが、私の答えは『持つコーティングは無い!』です。
    そもそも、厚さ数ミクロン、金箔1枚分の厚みしかないコーティングが常時晒される紫外線からの攻撃に何年も耐えられる訳がないのです。
    ガレージ保管でも保管中は大概夜ですから。基本的に青空駐車と変わりません。

    では、なぜ業者は○年持ちますとか言うのでしょう?
    その方が聞こえが良いからです。
    正直、どの施工店が良いとかは私の口からは言えません。
    贔屓にしている業者は在りますが。

    問題は施工した後の洗車やコーティングのケアです。
    どんなに優れたコーティングでも、普段の洗車がいい加減であれば意味がありません。
    ガススタ等の洗車機は以ての外。
    自宅で手洗いでも水をかけっ放しで拭きあげもせず終わりも論外です。理由は上に書いた通り。

    綺麗な車に乗っている方は普段から綺麗な車にする、綺麗を維持する努力をしているものですよ。(笑

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース