グループ

リアルオープンスポーツS2000

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • アミューズ ダンパー TT specとは?
    2008/08/30 07:44:05

    こんにちは、教えていただきたいことがあります。

    最近みんカラのパーツレビューで、アミューズのハイテクダンパーのラジアルセッティングVer F 7kg R 8kgから TT SPECに仕様変更されている方が何人か見られますが、これってどういう趣旨のTTなんでしょうか?

    Q、やはり、よりサーキット向けのVer?
    Q、バネレートがF10kgR12kgだから多少は乗り心地悪い?
    Q、仕様変更にはどれくらいのお金が必要?

    などなど、アミューズのHPには何も書かれていないので、もし教えていただける方がいらっしゃいましたら、お願いします。m(_._)mペコリ

  • Cha. 2008/08/30 14:04:41

    お役に立てるかどうかは分かりませんが、ラジアルセッティングからTT仕様に仕様変更して貰った口ですので、僕の場合の意向と替えてみての感想を。

    まずはQに対して。

    名前からも想像が付く様に当然仕様としてもバネレートが上がっているので、よりサーキット思考の強い物となると思います。

    乗り心地ももちろんラジアルセッティングからは更にハードになります。
    高速の路面の継ぎ目や舗装の傷んだ路面等を走るとそれなりに突き上げ感もあります。
    すさぼうさんの場合は現状でも硬さを感じているようですので、今以上に硬さを感じるのは間違いないでしょう。

    仕様変更の費用は確か…十数万円じゃなかったかな?
    でもこれについてはその時のそれぞれのパーツの価格変動にもよるので、もしお願いするつもりであれば直接見積をして貰った方が良いと思います。
    気軽に見積に応じてくれると思いますので。


    当初アミューズさんのラインナップにはTT仕様が無く、ラジアルセッティングからSタイヤセッティングに替える方が多かったんですよね。
    僕もその予定でアミューズさんに直接相談したところ、TT仕様の存在を知ってそちらを薦められた事もあってお願いしました。

    でも僕の場合は普段は街乗りがメインである事を考えると、Sタイヤセッティングほどサーキット寄りにはしたくなかったですし、今のこの仕様にはほぼ満足しています。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース