- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- リアルオープンスポーツS2000 (S2000)
- トーク
- S2000の日常性について
グループ
リアルオープンスポーツS2000
-
S2000の日常性について
-
面白そうな話ですね。
僕も狭いSの室内をうまく利用しようと考えたことあります。
僕のSは前期ですので後期に比べると収納も少ないです、ドアの内張りやカップホルダーを後期の物に替えるって作戦がスマートでいいのですが、僕には金額の面で×w
ですのでドアの内張りにはオートバックス等で買えるような貼り付け形の小物入れをつけていますドラえもんのポケットみたいな形でかさばらないです。
あとは、エアバックを撤去しているので、助手席エアバックの部分は開閉できる蓋をつけてボックスティッシュ入れにしていますw
3連メーターはダッシュに埋め込み、ナビは純正1DINを2DINが入るように加工してモニター一体式2DINナビを入れています。
運転席はフルバケなので背もたれの後ろや座面下に多少の収納スペースは出来ていますね。
次はグローブボックスを加工して製作しようと思っていますw -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
日常の利便性ねぇ・・。
この車で利便性? とも思いますが、敢えて書くとするならば・・。
追加メーター:中央のエアコンの吹き出し口の真上のダッシュボード上。
(ラップタイム計測器の表示部分は吹き出し口にテープ等で固定します。)
ティッシュ:箱物をおかずにポケットティッシュ。
タバコ・ライター・携帯灰皿:ポケットの中・・というか、車内で吸わない(置き場所を考えないで済む)。
吸うときは車を止める。休憩と一緒にすれば、車内を汚さないで済みますし、安全です。
ゴミ箱:置かないで、買い物袋をゴミ入れにする(口を縛って助手席下に放り込んでおけば、スペースを取らないで済みます)。
こんなモンでしょうかねー・・。参考にはならないと思いますが(’’;
ウチがこの車に乗るのに必要なのは、利便性よりも割り切りだと思ってますし(笑
0人