グループ

WORKS倶楽部

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • なんで調子よくなったか不明です
    かたヤン 2011/03/24 11:06:22

    HAのK6ターボのサージタンクのスロットルボディ側の反対側に茶色っぽいフィルターみたいなのがねじ込んで入ってるのですが、これを取り替えたら高回転の伸びがよくなりました。パーツのラベルにはフィルタ、ガスと書いてありました。どなたかこのパーツの役割をご存知でしたら教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。ちなみにそのパーツからゴムホースで、ブーストセンサーに行っています

  • Nao 2011/03/24 17:16:17

    サージタンクからブーストセンサーに
    ゴミが行くのを防ぐフィルターでしょう。

    フィルターが詰まっていて
    ブーストセンサーが圧を検知出来ずに
    通常MAPしか読めなかったのが
    正常になって、高負荷MAPを読むようになって
    高回転の伸びご良くなったのではないですか?

    0

  • かたヤン 2011/03/25 13:13:55

    Naoさん、解説ありがとうございます。些細な部品の為、あまり眼中になかったですが、軽トラで交換したら良くなったと聞いたもので、試してみました。僅なパーツですが侮れませんね冷や汗

    0

  • よしき@笑い顔HB21S 2011/03/25 16:34:52

    サージタンクの左にあるやつですか?
    燃料レギュレータにいってるやつかな?

    それだとしたらレギュレータに繋がってるので
    燃料関係だと思います。
    サージタンクの圧力を伝えてるのかな?

    0

  • かたヤン 2011/03/26 15:08:04

    よしきさん、コメントありがとうございます。取り替えたフィルターをたどってみると、二股に分かれていて、一つはブーストセンサーに、もう一つは燃料のレギュレーターに繋がってます。もしかしてレギュレーターも怪しいでしょうか?

    0

  • よしき@笑い顔HB21S 2011/03/26 15:23:10

    レギュレータの構造をよく知らないのでアレですが
    ダメになるような話は聞いたことはありません。

    ですが、劣化により若干圧が下がるようなことは
    聞いたことがあります。
    ホントに若干だと思いますが。
    新品は……8000円くらいだっけ?
    安くは無いので
    お金をかけていいなら換えてもいいかも(^^;

    フィルタが新品になれば
    より適切に圧がかかるようになり
    それで少しは調子も良くなったのかな?

    0

  • かたヤン 2011/04/22 19:22:01

    色々ありがとうございます。
    良くなったと思ったら、まだ何かおかしいですがく~(落胆した顔)
    たまになんですが、普通は過給がかかるとターボのヒュイーンという気持ちいい音と共にブーストが上がるんですが、たまにですが、過給にリミッターが作動したかのごとく、ブーストが上がりかけたらボボボボ言って0.7位で上がらない時があります。プラグ、コード、コイルは新品が入ってます猫2

    次はどこが可能性があるんでしょうか?がく~(落胆した顔)

    0

  • Z1F 2011/04/22 22:38:55

    よこからすいません
    ブーストセンサーの不良かも
    しれませんよ。

    ダイアグで調べられたような
    気がします。

    0

  • かたヤン 2011/04/22 23:08:37

    そんな横からだなんて冷や汗
    Z1Fさん、いつもアドバイスありがとうございます。
    ブーストセンサー不良だとこんな事があるのでしょうか?

    0

  • Z1F 2011/04/23 09:23:43

    ブーストセンサー不良で
    適正な圧がわからなくなって
    燃料の調整がうまく行かないときが
    あるのでは?

    うちの黒号も似た状態になったんですが
    ブーストセンサーを中古のスペアと
    変えたら、今のところ症状が
    でていません。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース