グループ
CROSSOVER7 Owner's Club
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481- 最新15
-
関西プチオフ計画
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サイトのURLが微妙だったので貼り直します。^^;
尼崎スポーツの森
http://www.a-spo.com/index.html
集まって話をするだけなら、ここが使えるかもしれません。
アマドゥから10分掛からない位です。
夜遅くまでフットサルが営業しているので、時間も大丈夫かと思います。
ただ、夜に行った事が無いのでその点が不安ですが・・・^^; -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
クロ之介さん、コピペです。
SAC 出店予定メーカー
7月6日(金)7日(土)8日(日)
スーパーオートコレクション (SAC)
< 出展予定メーカー>
PROVA(プローバ) ☚クリック
ZERO SPORT(ゼロスポーツ)
Syms Racing(シムスレーシング) (土日のみ)
LIBERAL(リベラル)
K2 GEAR(K2ギア) (土日のみ)
LAILE(レイル)
DAMD(ダムド)
ばくばく工房
AVO (土日のみ)
オートプロデユースエースリー(オートプロデユースA3)
NEO PLOT(ネオプロト)
CORAZON(コラゾン)
K&G
アクレ ACRE (スピリットSPIRIT)
DIXCEL(ディクセル)
制動屋
D2JAPAN
EDDLESS(エンドレス)
BLITZ(ブリッツ)
HKS
TRUST(トラスト)
APEXi(アペックス)
TEIN
RECARO(レカロ)
Defi(デフィー) (土日のみ)
PIVOT(ピボット)
Day in Day out (デイインデイアウト)
BELLOF(ベロフ)
TONE(トネ)
Tryforce(トライフォースカンパニー)
R’s(アールズ)
TM-SQUARE (TMスクエアー)
SA浜松(スーパーオートバックス浜松)
GT WORKS(GTワークス)
サーキットコンセプト (土日のみ)
プレミアムジャパン
HPI
藤村オート
湾岸(ワンガン)
D-SPORT
VALENTI JAPAN(ヴァレンティ)
OKADAPROJECTS(岡田プロジェクツ)
ROWEN(ロウエン)
柿本
FUJITUBO(フジツボ)
DAYTONA(デイトナ) (土日のみ)
HADOO
OXバイザー
マジカルヒューズ
CSO 【ピタボン・ビタボン】
RECARO
タイヤメーカー
ゼスティノ(ZESTINO)
ホイールメーカー
BBS
ENKEI(エンケイ)
TWS
WORK(ワーク)
WEDS(ウエッズ)
RAYS(レイズ)
SUPER STAR(スーパースター)
オーディオ・ナビメーカー
KENWOOD (ケンウッド)
carrozzeria (カロッツェリア)
ALPINE (アルパイン)
FIJITSU TEN ECLIPSE (富士通テン イクリプス)
Panasonic Strada (パナソニック ストラーダ)
キャリア・ルーフボックス
THULE(スーリー)
INNO(イノー)
レーダー・ドライブレコーダー
ユピテル
セルスター
カーメイト
その他
イレブン(クラッツィオシートカバー)
オートグリム
ゴリオ7さん、赤骨説明会で感染しましょう(笑) -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
tachyon7さん、こんにちは!
ナイトオフで楽しみましょう(^▽^)/
こちらからも参加表明をお願いします↓
https://minkara.carview.co.jp/calendar/28498/ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
自宅がサンシャインワーフ神戸から2km弱、車で5、6分と近く駐車料金もかからないのでよく利用します。特にダイソー、マクド利用、昼寝、帰宅時間調整で・・・
休日でもイベントのない日は立体、平面共に空きが多いのですがフリーマーケット開催日などは平面も満車に近い状態になります。
立体の屋上は混雑時以外はスタッフ専用と書かれた表示が置かれ開放されていません。
オートバックスでイベントがある時は店舗に近い立体が混雑します。
ダイソー、マクドはモールの2階にあり立体の3階と繋がっています。立体の2階に停めると階段で1階上に上がる必要があります。・・・なので立体は1階と3階の利用率が高めです。
2階のオートバックス寄りは空いているのでオートバックスで購入した部品を取付けているのをよく見ます。
御参考までに・・・
-
-
みなさん、こんばんは。
今日の10時過ぎに、下見に行って来ました。
じょに~さんの情報に補足します。
(主観が入っていますので、差し引いてお考え下さい。)
明日にでも、参考写真もアップします。
今日も、フリマが開催されており、多くの人が来られていましたが、10時時点では立駐の屋上は開放されていませんでした。
また、屋上は開放されたとしても、海側にエアコンの室外機が立ち並んでおり、吊り橋をバックに写真撮影をするのであれば、あまり適していないです。
立駐の1~3Fの感想は、車周辺で長時間話すのは、あまり適していないと思いました。(排気熱等のむわっとした感じ、ツルツルした床特有の少し不快なタイヤ音など)
車は止めるだけで、雑談は別の場所が主体であれば、SABも近く、フリーベンチ等の雑談場所も近くに多くあり、便利な場所です。
立駐は、各階100台程の容量です。
屋外駐車場は、ロケーションは良いですが、7月は暑いでしょう。また、今日は、フリマの出店者が奥に止める様に言われていたのか、目を付けていた奥の不便な場所も、多くの車が止まっていました。(その手前が広く空いていたのにも関わらず。)
屋外は、一番奥が50台程、その手前の広い所が、150~200台程。
もう一つの候補としては、エリアとしては、屋外と同じP1である、ヤマダ電機の下の1F駐車場です。日陰ですし、ある程度開放的なので、お勧めですが、一般客にも人気があり、すぐに満車になります。ここは、80台程です。
-
-
おはようございます。
フォトアルバムに下見写真を入れております。
(オフ会開催後に削除します。)
下記、私見を記入します。
各場所、一長一短があります。
みなさんのご意見をお待ちしています。
・P3立体駐車場(1~3F)
利点:とにかく便利。主目的のSABに一番近い。
欠点:駐車場での長時間会話、写真撮影には不適。
・P3立体駐車場(屋上)
利点:便利。主目的のSABに近い。
欠点:7月なので、暑い(と思われる)。
吊り橋を入れた写真撮影には微妙。
開放されるか不明。
・P1奥
利点:並べての写真撮影には最適。
欠点:7月なので、暑い(と思われる)。
主目的のSABから一番遠い。
イベント出店メーカの移動車や、他のオフ会車がいる?
・P1ヤマダ電機下
利点:(たぶん)一番快適。
欠点:一般利用者にも人気が高い(と思われる)。
集合時間に遅れてくる人は、ほぼ停めれない。
・P1手前
利点:なるべく不便な所を選べば、並べての写真撮影には適。
欠点:7月なので、暑い(と思われる)。
主目的のSABから遠い。
・私の希望順(暑いのは仕方なく、雨は降っていない想定)
P1奥→P1手前(の不便な場所)→立駐屋上→立駐中段→ヤマダ下 -
-
のりパパさん、おはようございます。
私の書き方が判り難かったのですが、仕切りと言っても、立駐屋上の様に「テナント車輛以外は進入禁止」等の明確な看板等は見当たりません。P1奥には、入れるのは入れると思います。実際に以前撮影した場所は、このP1奥です。言うなれば、良い場所が残っているかだけの問題です。
私の想像ですが、フリマ等の出品者の販売に使わない移動車に、「ポールが立っているので、さらにその奥に停めてくれ」の指示をするための仕切りではないかと思われます。
みなさんの意見次第ですが、P1奥を集合場所に決めたとしても、状況により、P1手前にするのは容易と思います。
同様に、立駐屋上を集合場所に決めたとしても、立入禁止なら、2F等への変更も容易と思います。
前回の様に、CO7が偶然に停まっている可能性は限りなく低く、後から来た人も、戸惑うことはまず無いでしょう。(笑) -
-
-
-
-
-
イベントカレンダーにアップしました。
https://minkara.carview.co.jp/calendar/28749/
ご都合良ければご参加くださいね!
(^▽^)/ -
-
こんにちは☆
スーパーオートコレクション、開催期間が5~8日の4日間に変更になってますね!
先程、SA神戸に電話してオートプロデュースA3さんのフェア価格について聞いてみました。(オートプロデュースさんに電話したら「買います!」って言っちゃいそうなので(笑))
今のところ、パーツ1点で10%、3点以上で15%オフみたいです。
取付けはSA神戸のメカニックがやられるみたいで、工賃についてはオートプロデュースさんに聞いて決めるみたいです。
当日、在庫のないパーツについては、取り寄せてSA神戸で取り付けるのもよし、オートプロデュースさんへ行って取り付けるのもよし、自分で取り付けするなら自宅への配送もよし。
とのことでした。
私もtachyou7さんも同じくリアセッションとトライアングルの2つを考えてますが、悩ましいですね(^_^;) -
-
-
-
tachyou7さん、ごめんなさい(笑)
因みに、買うと決めなくても事前に気になるパーツをSA神戸さんに伝えれば、SA神戸さんからオートプロデュースさんに当日持ってきてって連絡してもらえるみたいですよ(^_-)
で、当日商談で決めて取り付け♪
ペンタさん、3点目ってなるとロアアームになりますよね!試乗して良さが分かってるだけに欲しいのは山々ですが、リアセッションとトライアングルだけでも十分かなとも思いますし…ほんま悩む(^o^;)
のりパパさん、3点行って割引きのお得感と車の完成度アップは凄く魅力的なんですが、資金面での負担が( ノД`)…
赤骨以外に欲しいものもあるし(断熱フィルムとか(*ノ▽ノ)) -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皆さんが無事みたいで、なによりです。
個人的にですが、次の連休で何かお手伝いできることはないかと動く準備をしております。
勝手ながら、 仲間の助けを優先で動きますが、被災された方のお手伝いを考えています。みなさんが大丈夫なら、別の方々への手助けに回ろうと計画しております。
この豪雨での被災された方にお手伝いが可能な方がいましたら、1日でもかまいません。個人的にでもかまいませんが、ご連絡をいただけると嬉しいです。
僕個人でも廻りに声をかけて人を集めています。
状況が落ち着き次第、ボラセンが開設されると思いますので、広島などのテレビでの報道がよくあるところでなく、鳥取、兵庫北部、岐阜奥美濃などの人が集まらなそうなところでの活動を視野に動きます。
力がなくても、声だけ、被災された方に対する気持ちだけでも1つの光になるのは間違いがありませんので、少しでも時間が作れる方はよろしくお願いします。
この場をお借りすることは失礼とはわかっていますが、ご理解をいただき、少しでも被災された方へのお手伝いが可能でしたらよろしくお願いします。 -
-
-
-
-
-
-
皆さん、おはようございます。
神戸オフは天候不順で残念でしたね。
ガッツだぜ! ヽ(~-~(・_・ )ゝ
昨夜、みん友のCHU-☆さんからエクシーガオフの案内が届きました。
もちろん、クロスオーバー7はOKです。
エクシーガの方達との交流はどうでしょうか?
2018 夏 京都ナイトオフ開催!
2018 /8/4(土) 20:00~
イオンモール久御山平面駐車場B(北西側)にて京都ナイトオフ開催いたします。
参加資格
エクシーガオーナーの方。
エクシーガクロスオーバー7オーナーの方。
以前エクシーガ、クロスオーバー7に載っておられた方。
途中参加、途中帰宅、全然かまいません。
夏の夜に楽しく過ごしましょう!
※18:00までに私は会場入りしますので、お時間が合う方はお待ちしております。
私、当日出勤なので、参加できそうに無いのですが・・・(泣)
お近くの方で行っても良いよぉ~という方は奮って参加しましょう~。
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
参加される方は、みんカライベントカレンダーを確認・申込みをお願います。↓
https://minkara.carview.co.jp/calendar/28993/ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ゴリオ7さん、ありがとうございます。
まとめてみました。
こんな感じでいかがでしょう?
----------------------------------------------
◎関西プチオフ in 神戸ナイト
場所 : サンシャインワーフ神戸 駐車場(P1の海側奥)
(神戸市東灘区青木1-2-34)
日時 : 2019年4月13日(土) 18時~22時
参加費無料。
自由参加、自由解散。
皆さんの都合の良い時間で集まりましょう!
メンバー以外でもCO7に興味のある方なら参加OK(当日飛び込みも可)
みんなで楽しく情報交換しましょう。
---------------------------------------------- -
-
こちらです。
イベント:関西プチオフ in 神戸ナイト
https://minkara.carview.co.jp/calendar/30706/ -
-
-
イベントの写真公開しました!
関西プチオフ in 神戸ナイト2019春
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/album/729233/ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
うたげっちゅーさん、ありがとうございます!
リンク貼っておきますね。
第2回 CO7 Owner's Club Offline Meeting in West
https://minkara.carview.co.jp/calendar/30936/
部活の予定で出たら参加表明させていただきます。
ヨロシク(^○^)/ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
こんばんは。(^▽^)/
突然ですが今週末の土曜日。
のりパパ号のビル足試乗会を開催します!
9月21日(土)14時頃〜
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢の駐車場にて。
https://goo.gl/maps/uaR6bso92DT4Uec2A
参加者は今のところ、ゴリオ7さん、essay@ さん、チョビすけさんです。
ご都合よろしければご参加くださいね。
イベントカレンダーには載せませんので希望者はこちらの掲示板にてお知らせください。
当日飛び入り参加頂いても結構ですよ。
(o^∇^o)ノ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
取り敢えず来月のイベントアップしました。
CO7OC遠征オフ会(西日本) in 与島
https://minkara.carview.co.jp/calendar/32200/
時間、内容など変更になるかも知れません。
遠くて全国オフに行けなかった西日本の皆さん、ぜひご参加ください!
(^○^)/
勝手に時間決めましたが午前9時集合で大丈夫でしょうか?
時間など調整できますのでご要望あればお願いします。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
うどんオフで、1つご提案。昨年から、西日本支部でも色々な催しを開催してきましたが、未だに一度もメンバー間でお酒を飲んだことがなく、個人的に寂しく感じております。車の集まりなので致し方ないとは思いますが、先だっての全国オフ会では、前夜祭参加の方々が羨ましくて羨ましくて!
という事で、うどんオフ会の、当日、若しくは前日に、時期的に早めの忘年会をやれないかなと考えた次第です。
個人的に予算が無いので、何処か安い宿泊施設の確保と、皆さまのご都合が良ければですが。
一例として、
ことなみ土器どきひろば
〒766-0201 香川県仲多度郡まんのう町造田
0877-85-2111
https://goo.gl/maps/oHCeMG2pKtm726zD8
などのうどん屋から、20分ほどで行けて、トイレしかないですが、車乗り入れ可能の無料フリーサイト なんかもあります。皆さまのご意見頂戴したく、いかがでっしゃろ⁈ -
-
-
-
-
-
-
ゴリオ7さん、高松の有名なケーキ屋さん「菓子工房ルーヴ」です。
出張した時に何度か買いました。
生ケーキはどれも美味しいです。
希少糖を使った焼ドーナツもおすすめ。
あと「夢菓房 たから」の季節の大福は絶品です!
予約しないと買えないかも?
お好きな方はお土産にいかが?
(^^)
◎菓子工房ルーヴ空港通店
香川県高松市鹿角町290-1
087-869-7878
https://lowe.co.jp
◎夢菓房 たから
香川県高松市春日町214
087-844-8801
https://e-takara.jp
-
-
-
-
-
-
-
-
-
すみません。
バタバタしてて、記録のみでしか、みんカラを起動していませんでした。
現状、県外からのボランティア募集も近場では長野市のみになりそうで、来月にはもしかしたら県内のみでの募集に切り替わるかもしれなさそうです。
ですので、今週ボランティア行ってみての判断で、こちらの返事をしようと思います。
どちらにせよ、キャンプ道具はお貸しすることはできます(笑
クロ之助さんも、ファミリーキャンプというスタイルとるのでしたら、DODのワンタッチテント(家族4人ならちょうどかな?)貸せます。もちろん、家族用にたき火台、テーブル、イス、タープなどなど。
他の方も、コールマンのタフワイドドーム300がありますのでテント泊できます。夜は焚き火している間に、テントはストーブで暖めておくこともできます。
寝袋もスノーピークのオフトンシュラフが二個、ロゴスの―2℃まで対応のが一個のどれか二個貸せます。(車泊する方は持ってますねw)
すみません。日本をこよなく愛して旅するバカなので、旅先で暖かく迎え入れてくれる人達に恩返しというか、恩送りですかね?
助けになりたいので、こういう判断にさせてもらいます。
-
-
-
-
-
-
ひろ☆彡さん、こんばんは🤗
こちらから参加表明もお願いします!
↓
https://minkara.carview.co.jp/calendar/32200/ -
皆さんこんばんは。
与島OFFは楽しみにしていましたが、調整虚しく参加が出来なくなりました( ω-、)
実はこの11月から福岡へ単身赴任となり、この週末は引越しで時間が取れそうにありません。
荷物の整理や各種準備に追われそうです(=_=)
更に残念な事にCO7は福岡には持って行けず、嫁様の普段の足決定です。
もう1台買う余裕もなく、福岡では社用車(多分プリウス)が足代わりとなる予定です。
全国OFFが難しかった為、今回の与島OFFは楽しみにしておりましたが、
次回落ち着いた頃に参加をさせて頂きたいと思います<(_ _*)>
お誘い頂きましたのりパパさん、また西日本OFFの企画をお待ちしております(^^ゞ -
-
こんばんは☆
Ryo@TKRさん、残念です( ノД`)…
お会いできるのを楽しみにしてたのですが、そのような事情では仕方ないですね。
次回の企画の際には是非とも(^_-)
単身赴任頑張りすぎずに頑張って下さい!
ひろさん、参加ですね(^_^)
お会いできるのを楽しみにしてます♪私は家族参加でヤンチャな怪獣を連れていきますのでご迷惑をお掛けするかもですが宜しくお願いしますm(__)m
うたげっちゅーさん、ボランティアお疲れ様です。
恩返し(恩送り)、大切なことだと思います!
キャンプ道具のレンタルの話もありがたいのですが、キャンプ自体まだ家族の予定が決まらないので微妙です。もし、出来そう時はお借りするかも♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おはようございます!
本日エーモン本社(福崎)にてファン感謝デー。
近いので昼一で遊びに行ってきます!
お暇な方はいかがでしょうか?
エーモンファン感謝デー2019
https://www.amon.jp/diy/event/fanevent2019/
ゴリオ7さん、essayさん(元気なら)も来られるようです。
(o^∇^o)ノ -
-
-
-
皆さんこんばんは!
(^▽^)/
突然ですがプチオフ開催します!
明後日の2月1日(土)13時より
サンシャインワーフ神戸にて。
http://www.sw-kobe.com/access/
集合場所:オートバックス側の立駐3F
ゴリオ7さん、essay@さん、のりパパの3名がお待ちしております!
ご都合がよろしければぜひお越しくださいね(^_-)-☆
途中参加、途中帰宅もOKです!
今年最初のプチオフで楽しみましょう! -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
http://www.sugiharagaminosato.net/camp/
ここはどうだろう? -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
以前,カーオーディオのイベントで使われていた場所なんですが,「三木ホースランドパーク」というところで,キャンプ場も道の駅も併設しており,一番いいのは広大な「舗装した」駐車場があり,車のオフ会には最適だと思います。
ただ,キャンプ場に関してはあんまり広くないようでして,多分もういっぱいだと思います(一応先ほどメールで問い合わせてみましたが,多分空いてないと思います)。デイキャンプも受け付けているようです。
神戸と姫路の中間くらいの立地と,景色など環境がよく,スペースが広く,近くに吉野家があったり(?)など,利点は多く,いつかは使えるかも知れないと勝手に考えました。
一応リンクを載せときます。
http://www.miki-hlp.or.jp/
-
tetsunobuさん、こんばんは🤗
情報ありがとうございます。
三木ホースランドパークええですね。
家から10分くらいのところにあります(笑)
キャンプはしたことですが娘が馬に乗ったことあります。
大昔ですが^^;
おすすめスポットで載せた過去記事(笑)
↓
三木ホースランドパーク
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/spot/209883/ -
-
-
【楽天トラベル】ほたるの館
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/143234/143234.html?scid=we_oth_iap_share&cache=
こんなの見つけました。キャンプ場ではないけど、宿泊施設素泊まり、屋外で持ち込みBBQ可能みたいです。
いつでも予約できそう。今回無理でも皆さんの都合が、ハッキリしてる時にどうでしょう?一度ご確認下さいな。 -
-
-
-
-
-
-
すみません。
走って楽しくての場所が見付からず、ギリギリになってしまいました。
今年はどこもバーベキューができない環境です。
なので、可能でしたら
こんな感じでいきたいと思います。
日程変わらず
10/24~25
場所:滋賀県草津市の琵琶湖の湖岸沿い
『志那河川公園』
駐車場は志那1(中)でお願いします。
キャンプします❗
焚き火します。
日曜日はバーベキューします?
無料で楽しめる場所です。
ネックは駐車場が少し狭いことです。
琵琶湖を眺めながらまったりキャンプにしましょう。
オートキャンプ場にはならないですが、車の近くでワイワイできます。
トイレも多目的があるので、ある程度安心です。
ですが、夜8時過ぎにはトイレの照明が落ちます(苦笑)
ギリギリで、こんな感じですがよろしければ、ご参加を✨ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大まかなプランを送ります。
土曜日
昼前にはうたげっちゅー着予定です。
たぶん、ベースキャンプの形になった段階で飲んでます(笑)
焚き火事態は寒ければ早い時間からしてもいいと思っています。
日曜日はのりパパプランもありますので、自由解散にします。
僕はバーベキューして行く予定です。
バーベキュー開始時間は11時位を見ておきます。
で、料理なんですが
土曜
昼 チリビーンズ
夜 豚肉料理と燻製(チーズ、うずらの卵、マグロを検討)
日曜
朝 残り物(笑
昼 バーベキュー(現状、ソーセージと仕込み鶏肉しか準備してませんw)
って感じで考えています。
飲み物は毎度ながら各自持参、食事も差し入れ大歓迎です。
こんなプランで
土曜日参加される方は時間帯関係なく食材費として、一律1500円(たぶん夜合流でも、全部残ってますw)
日曜日のバーベキュー参加される方は500円
徴収させてもらいます。
よろしくお願いします。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スバルマガジンミーティング2023 in 岐阜
https://www.kotsu-times.jp/subamaga/23gifu
エントリーしたのをすっかり忘れていましたが先日の箱根オフでessay@さんに言われて思い出しました😅
誰か行かれる方いらっしゃいます❓
応募者多数の場合は抽選です。
8月10日まで応募できますのでよろしければご一緒しましょう❗️
(^o^)/
<応募要項>
■イベント名:スバルマガジンミーティング2023 in 岐阜
■日時:2023年10月1日(日) 10:00~15:00 雨天決行・荒天中止
■場所:高鷲スノーパーク(岐阜県上市高鷲町西洞3086-1)
■応募資格:◉スバル車に限ります
◉車種年式を問いません。ノーマルでもかまいません。ただしレンタカーや他人の車での参加不可
■撮影内容:車両の外観のほか、アピール&お気に入りポイント1〜2点を撮影する予定です
※スバルマガジンvol.49(12月発売予定)に掲載する予定です
■応募台数:100台予定 ※応募者多数の場合、厳正な抽選で決定させていただきます
■応募期間:2023年6月15日(木)11:00~8月10日(木)10:00
■参加費用:1台/¥5,500(税込)
※プロカメラマンが撮影した、愛車の写真1点がHPからダウンロードできるフォトシューティングサービス付き ※当選された方にのみ、8月下旬頃にメールをお送りします
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481- 最新15
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
370
-
599
-
356
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS7 禁煙車/ACC/衝突軽減B/CarPlay/An ...(愛知県)
484.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
プジョー 308 新車保証継承付き AppleCarPlay/Androi ...(神奈川県)
394.5万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/05
-
2025/09/05
-
2025/09/05
-
2025/09/05
-
2025/09/05
と、言うわけで、尼崎のナイトオフの計画を練っていきましょう。
パソコン使える方で、コピペできる環境の方、尼崎のナイトオフ案をコピペしてもらえると、、、
めっちゃ嬉しいです。
よろしくお願いします✨
0人