グループ

DRIVER’S

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 後期用ヘッドライトはいくら?前期に取付けOK?
    Markun515 2008/09/02 23:05:24

    後期用ヘッドライトユニット(ブラック色のヘッドランプベゼル仕様)は
    いくらくらいするものなんですか?
    また前期に取付け可能でしょうか?

  • ゆーし― 2008/09/02 23:33:49

    ヘッドランプユニット
    (左)L528-51-041 ¥48,000-
    (右)L528-51-031 ¥48,000-

    MC前よりも若干安いとDラーさんが言ってました。

    取り付けは全く問題ないですよ^^
    私が付けてますので・・・

    0

  • 成層圏のブルー 2008/09/02 23:39:39

    うん、何もせずにそのままついてますよ
    ウチのにも

    0

  • ほえほえ★ 2008/09/03 08:16:08

    ↑の価格はAFS有無で型番が変わったような。違いましたっけ?

    0

  • 成層圏のブルー 2008/09/03 09:42:39

    そうそうAFS付きなら一個10諭吉近いとか
    (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    0

  • ゆけむり23T 2008/09/03 12:34:36

    ↑ブルーさん、まぢ?...OTL

    0

  • 成層圏のブルー 2008/09/03 14:25:49

    調べてみたら
    MC前のスポーツタイプで96000円でしたw

    ゆけむりさん付いてるん?

    0

  • ゆーし― 2008/09/03 15:16:05

    MC前のAFS無しで¥56,000-です(^^;

    有りで4万も高くなるんですね・・・

    0

  • ゆけむり23T 2008/09/03 16:29:17

    >ブルーさん

    カーテンエアバック欲しくて付けたらもれなくAFSも付いてきちゃいました...f(^_^;;;

    0

  • Markun515 2008/09/04 00:21:15

    みなさん情報ありがとうございます。
    参考になります。
    結構高いので資金を貯めて検討したいと思います。

    因みに交換を考えている理由は、
    楽天で購入したある安物のHIDバルブ(6000K、2ヶで約7千円)を装着して約半年くらい乗っていたのですが、
    交換した途中から早いピッチングの際にちらつきはじめ最後には完全に点灯しなくなりました。
    取付けは何度もチェックしたので問題なかったと思います。
    そこで自力で原因を調べたところ、ヘッドライトユニット右側のHIDコネクタ部分の接触不良?で
    車両メス側が軽く焦げており(HIDバルブ側はコネクタ部分が熔損し破断していました)、
    ディーラーにも診てもらったらところおそらく純正のHIDバルブと形状が異なるからだろうと言っていました。

    その後、純正HIDバルブと全く同形状のRAYBRIG製HIDバルブ(6000K、2ヶで約2万円)を探し出して
    現在装着していますが、どうしても右側のヘッドライトユニット側のメスコネクタが焼けているので
    早いピッチングの際にほんの少しですがちらついてしまいます。これが結構気になります...

    皆さんも安物HIDバルブには気をつけたほうがいいかもしれません。しかし、左側は症状が出てなかったので個体差?相性?たまたま運が悪かったのかなあ...

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース