グループ

Lexus Gland Touring Club

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331-  最新15

  • GS弄りで情報交換しませんか?
    2008/09/18 23:33:56

    色々なGSとの過ごし方を楽しんでいる方がいると思いますが人とは、違う車を楽しみたい方がいると思います。
    GS弄りについて情報交換しましょう!
    私の様に時間が無い!、お金が無い!、技術が無い!
    けど、弄りたい気持ちはあるって方々と情報交換出来たら良いなぁって思っています。
    宜しくお願いします^^

    ちなみに写真は、現在作成中のGSの黒テール(写真左側)です。

  • kentCLS113 2011/11/07 07:53:44

    おはようございます( *`ω´) 逆輸入なので今ミラーモニターにナビを設置していまして…スピードセンサーはわからないので繋げていなかったのですが、何処にあるか分かる方おられましたら教えて下さい(^O^☆♪やぱスピードセンサー繋げないとナビ本調子やないですよね?

    0

  • sam。 2011/11/07 08:58:51

    ケントさん、こんにちは。今、東北に滞在中のためマニュアル開けません。
    数日待って貰えませんか?ただし、逆ハンと国産が同じか不明ですが。

    0

  • kentCLS113 2011/11/09 11:04:26

    CPUからウインカー配線撮ろうとおもいましたが米国のものは配線が違ってて。色々触ってたらマルチの画面がずっとつきっぱになったんですがどうすればいいですか( T_T)\(^-^ )

    0

  • kentCLS113 2011/11/09 13:34:39

    さらにエンジンかけたらパワステ、ブレーキ、ABS、AFSランプがついたんですが故障ですか?

    0

  • sam。 2011/11/09 17:58:05

    とりあえず配線を戻してください。バッテリーリセットで治らなければディラーでCPUリセットが必要です。故障じゃないです。

    0

  • kentCLS113 2011/11/09 18:24:37

    バッテリーリセットでランプは治りました!

    ですが助手席側のACCとシガーの電気がずっとながれてる状態ですね(゚o゚;;ACCとシガーのヒューズ抜けばなんとかカギしめれました( T_T)\(^-^ )

    0

  • sam。 2011/11/09 19:00:35

    シガライタ付近の配線触りました?

    0

  • kentCLS113 2011/11/09 19:27:03

    グローブボックス外す時にちょっとさわりました!

    0

  • sam。 2011/11/10 10:59:48

    メッセージします。

    0

  • kentCLS113 2011/12/19 20:44:40

    こんばんは。逆車GSですが先日からメーターにCHECK VSCの文字がでてきます。あと横滑りとかのもです(゚o゚;;
    その前になんかしたかと言うとスイッチBOX開けてヘッドライトクリーナースイッチを何かと思って押したんです。そしたら特になにもおこらず変な音がしてエンジン切って付けたらランプが着いたって感じです。因みにスイッチ押してももう音もなりません。多分ヒューズが逝ったかもです

    写真1番です

    0

  • わたるるるる~ 2011/12/19 22:23:07

    ヘッドライトクリーナースイッチはその名の通りヘッドライトウォッシャーの手動スイッチですよ(^_^)
    因みにヘッドライト点灯時はウィンドウォッシャーを使うど自動で動きます。
    (逆輸入車のみの装備です)
    CHECK VSCは電スロ系の異常だと思うので全く関係有りませんよ恐らく偶然かと・・・

    色々するより自己診断機でチェック・リセットして貰うのが得策です(>_<)
    勝手に直ったと言う事例も多数聞いた事が有ります(^_^;)

    0

  • KATSUWO 2011/12/20 00:07:39

    ★ケント★さんこんばんは。

    “CHECK VSC”の件ですが、「O2センサー」異常の可能性があります。
    わたるるるる~さんの言う通り、テスター(診断機)で診断すれば、異常ヶ所と交換部品の品番が解ります。

    僕も同じ症状が出て、クルマを購入したディーラーで診断してもらい、交換しました。
    その後、その箇所の異常は検知していません。


    ただし、誤認の場合もあるようです。
    現状の酸素濃度が、全センサーで同じ数値なら、その可能性であったと考えて良さそうです。


    O2センサー自体、消耗品らしいのですが、これがまた壊れやすい。
    しかも、まともにディーラー等で交換すると、部品代・工賃併せてえらい金額になります。

    ともかく、診断機に繋げて、エラーの履歴を見てみてください。

    0

  • sam。 2011/12/20 01:06:20

    わたるるるさん、カツヲさん素晴らしい情報ありがとうございます手(チョキ)

    0

  • kentCLS113 2011/12/20 20:15:36

    皆さんありがとうございますd(^_^o)逆車の人はほとんどこの症状がでているのですね(゚o゚;;参考になりました( T_T)\(^-^ )診断機つなげてみます!

    0

  • sam。 2012/01/06 20:34:08

    メンバー限定のシーズン2へ移行しました。
    新たな書き込みは下記へ
    http://minkara.carview.co.jp/group/gspremium/bbs/7225586/l10/

    0

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース