グループ

自分は若いっ!と錯覚している人のためのマニュアル講座~MTに乗ろう!

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • シフトノブって、何であんなに高けぇ~んだっ♪
    2006/01/03 17:03:06

    MOMOのシフトノブか、NISMOにしようとSAB行ったら、なんと!\10,000オーバー!
    たかが1万、されど1万!
    でもさりげなくカコイーんだけど・・・。
    皆さん、交換してる?
    小物ネタばかりで申し訳なし・・・。

  • TriStar 2006/01/04 00:57:54

    私のも \5,000 ちょうどで購入しました。

    IMP. WAGON I's sport(1.5L)なので、標準のノブが安物。ジュラコンを樹脂で覆った軽すぎる物なので、
    20N, 20Kで標準の革巻きに交換。こちらは鉄?を本革で覆った物で、重量もありシフトフィールも向上。
    上位グレードの標準品なので、ブーツを止める部分は同形状。バッチリ元通りです。
    純正品はこういうところは良いですね。

    0

  • 銀の弾丸。 2006/01/07 11:28:18

    私もシフトノブは重い方が軽快な操作感で好きです! テコの原理で当然といえば当然なんですが
    クイックな操作が求められる競技で軽量な奴が使われるのは重量軽減の為以外考え憎いんだけど、
    どうなんでしょう?

    あと形状と表皮は好みかも知れませんが
    握り締めないから形状は丸ければ何でも良いんですが、
    ズル剥けの金属と滑り易い皮は頂けませんね。

    と云うことで
    純正なんで社外品の値段は判りませんが
    量産効果が出ないのと、手作りだから高いのかも~

    0

  • 2006/01/07 13:11:02

    昔乗ってたCELICAのシフトノブです。(今も友人の所で現役17年目)
    シフトフォーク6センチ切断し、
    ダイス切って純正と同じネジピッチにしました。
    クイックシフト並みに短いストロークでしたが。
    ノブがハンドルから遠く離れて慣れが必要でしたけどw

    ノブはシリコンボール製。
    手に馴染む大きさで滑りにくくて使いやすかったです。

    0

  • 主水 2006/02/08 23:03:21

    私、マツダスピードです。

    あれは、ウレタンですね。金額は一万円です。
    高いと思うんだよなぁ。

    使い勝手は、純正よりいいですね。というか、純正のは使い勝手が悪すぎです。

    0

  • 2006/02/09 12:39:51

    私のは、ノーマルです。
    アイシン製の6速なので、日産純正とはピッチが違うので、交換できるシフトノブがあまりないです。
    nismoでジュラコン製のノブが出てたけど、高過ぎて手が出ません。
    以前S13時代には、完全トミーカイラ仕様にしてシフトノブもトミーカイラ(アルミ切削)にしてましたが、こちらも8000円と高い。
    しかも、夏は火傷しそうなくらい熱いし、冬はキンキンに冷えて握れない。
    今思えば何の為にシフトノブを変えてたんだろう?(笑)

    0

  • 2006/02/09 21:38:22

    うんうん。
    確かに純正は使い勝手がよくないですね。
    まず、滑る。これってどのメーカーでも同じ傾向ではないでしょうか?
    最近は、日産車も S15autechKOJI さんが仰るとおり、またオイラのZ33もアイシン製だったりして、以前のようなメーカー主導のワークスメーカー製品が使えなかったりしますね。
    でも、MOMOとかってなんであんなに高いんだろ?
    ブランドですかね?

    0

  • 2006/02/11 09:06:12

    <この発言は削除されました>

  • 2006/02/11 09:06:33

    むかしの愛車FTOにつけてたシフトノブです。
    momo製で結構なお値段しました。
    持ちにくいし軽いし長いし結局純正のほうが使いやすかったような気が...

    0

  • 巻き尺@ENR34.RB25DE 2006/09/04 10:08:32

    自分の奴は3500円でしたw
    RAZOのやっすいやつですが、満足してますよw

    0

  • 2006/09/23 09:14:50

    <この発言は削除されました>

  • 2006/09/23 09:15:46

    私はmomoのシフトノブ(SK-21 レース エアー レザー アルミニウム)を買いましたー。
    楽天で定価10500円が7560円でした♪
     
    シフトノブは基本的にはMTの人しか買わない(MT乗りは少ない)から需要が少なくて高いんですかねー。
    オートバックスに行っても数が少ないし・・・。

    みんなATに逃げていきますよねー。運転は絶対にMTが楽しいですよね(^o^)
    これは、このグループでしか書けませんが、
    「ATなんて車じゃない&ATは小学生でも乗れるやん」
    て思ってます^^:

    0

  • 2006/09/23 20:37:38

    NISMO シフトノブ (M/T用)
    に変えてますよぉwww

    でも夏は触れないくらいにあっちっちになりますけど

    0

  • 2010/11/10 14:19:07

    今更ですが・・・。

    確かにシフトノブって高いですよね(^^;
    僕はシフトノブマニアで、気分によって取り替えて使ってます。
    ・・・最近は、メーカーより原皮を直接買い付け、自分で巻き直すようにしています☆

    0

  • tfujita114 2010/11/28 21:20:06

    私もシフトノブは純正ではなく別物を使ってます。

    といっても、トヨタ純正AE101用のMOMOシフトノブなんですが、これがMGFのシャフトと径が異なるので、リコイルというパーツを使って強引に取り付けました(^_^;。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/227831/car/692614/1263599/note.aspx

    シフトブーツが落ちてくるのを防ぐのにチョット工夫しました。

    0

  • 青居ウルフ 2010/11/28 21:31:20

    自分のはDスポの品番:33504-B010です
    http://minkara.carview.co.jp/userid/335235/car/379736/2031713/parts.aspx

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース