グループ
自分は若いっ!と錯覚している人のためのマニュアル講座~MTに乗ろう!
-
お尋ねします。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
> Spiderman さん
イタ車でも可能だと思いますが・・・・
単純に、シフトレバーの前と後ろにマイクロスイッチを付けて
クラッチの裏に付いているクラッチスタートスイッチを
バイパスさせているだけです。
スズキの場合は、スタート配線がそのままクラッチスイッチに
中継されているだけなので、バイパスすれば始動可能になります。
メーカーによっては、別にリレーを持っているものもあり、
こちらの場合は、コネクターを抜くだけで始動可能となります。
(当然、ギアが入っていても動きます。)
このあたりを見極めれば、どんな車でも、ニュートラル始動化できると思いますよ。
一番難しいのは、マイクロスイッチの位置調整だと思いますが・・・
(ニュートラル以外では、絶対に始動しないように調整するのが一番時間かかりました。) -
-
駐車する際の勾配に合わせて1・N・Rを選びますが基本はNですよ。
ニュートラルスタートに関しては、慣れちゃったと言うか…クルマによると思います。
過去にクラッチスタート無しのインプレッサに乗ってた頃トルクが太く
1速に入れててエンジン始動したら難なく前進してしまったんです。
もしシートに座っていなくて、開いた窓から手だけ入れて
エンジンをかけていたら…と思うと怖かったです。
それ以後のモデルでクラッチスタートが標準化されたので一安心ですけど…
ただ、従来のように踏み切りでいきなりエンスト…の時だけ
「パニックスタート」的な機能が有っても良いと思います。
キャンセルされている方もいらっしゃるようですが同じように感じた事ないですか?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
435
-
414
-
392
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.4万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/29
-
2025/08/29
-
2025/08/29
-
2025/08/29
-
2025/08/29
こんちわー。
確かに人によって違いますよねー。
僕は平地ならニュートラルです。
下り坂ならバックギアで
上り坂なら1速に入れてまーす。
(信号待ちはニュートラルで、サイド引いてます。)
0人