グループ

MPVオーナーズ

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • スプリングについて
    2009/03/11 22:59:09

    RS-RダウンサスをLW5W 2WDに装着した場合、結構なダウン量になるのですが、乗り心地はやはり悪いのでしょうか?

    また、タナベのDF210についても皆様のご意見をお聞かせいただけると幸いです。

    よろしくお願いいたします。

  • U☆R☆A 2009/03/12 00:02:14

    こんばんわ!
    元LW‐3W乗りです。
    RS-Rワゴンサスを装着してました。
    ダウン量としては4~5cm位ですね。
    バンプラバーが接触した状態になるので、ゴツゴツ感は否めません。
    純正をカットするか、ショートバンプへの交換で、多少ましになりますが、ダウンサス装着は、大なり小なり振動等の弊害はあります。
    乗り心地最優先であれば、純正が一番ですよ。^0^b
    LW系はラテラルロット交換の必要もありますしね!

    0

  • 2009/03/12 01:00:20

    U☆R☆A様アドバイスありがとうございます。

    おっしゃるとおりです。

    でも
    できることならば、乗り心地重視と車高短重視の中間ぐらいの感じにしたいです。
    伝わりづらくて申し訳ありません。

    そんなバネってありますか?

    0

  • kencyan 2009/03/12 08:05:10

    σ(^^)はDFをフロント、リアにNFを入れてます。ダウン量は5センチぐらいだと思います。純正ダンパーに組むとゴツゴツ感はあります。σ(^^)はダンパーめ替えてます。ダウンサスで落とすと必ず乗り心地は悪化します。もしダウンサスで乗り心地を考えるなら前後タナベのNFかデイトナのΣβが良いと思います。ダウン量は3センチちょいだと思います。σ(^^)今の仕様の前に純正ダンパーにΣβ入れてました

    0

  • 2009/03/12 12:49:53

    はじめまして~
    スプリングでの乗り心地とダウン量は反比例しますからね~
    乗り心地で言えばkencyanさんのおっしゃってるΣベーターが良いみたいですけどダウン量3cmで我慢できますか~?^^

    自分のはココユイさんとおなじLW5W(4WD)ですがRSRワゴンを入れてますんで画像みて参考にしてもらえればと思います。
    乗り心地は良いとは言えないですけど自分は納得しています^^

    0

  • Onパパ 2009/03/12 20:50:58

    はじめまして

    ココユイさんの言うとおり、乗り心地と見た目の両立ができたらいいですよね(^^)

    そこで私がお勧めするのが”純正ショックチューン”

    多少お金は掛かりますが、車高調まではちょっと・・・
    という方にお勧めです。

    私がお世話になっているショップさんで施工してくれるのですが、
    乗り心地は最高です!!!!!!!

    ミニバン特有のふらつき感もなくなりますし、コーナーなどもスイスイですよ

    もし、気になる方がいたらネットで『ネオチューン』と検索してみてくださいね

    0

  • 2009/03/13 08:08:44

    kencyan様アドバイスありがとうございます。フロントDFリアNFですか!? そんな贅沢してみたっす!羨ましい・・・
    でも、乗り心地優先ならNFか∑βですね。

    shinck様アドバイスありがとうございます。RS-R装着画像大変参考になりました。エアロのせいもあるのか結構低いですね。
    話は変わりますが、ウインカーにLEDポジション追加目立ちますね。このネタパクらせていただいてもよろしいでしょうか?

    Onパパ様 ネオチューン知らなかったです!大変勉強になりました!本当にありがとうございます。

    皆様本当にアドバイスありがとうございます。
    いや~乗り心地か見た目でいくのかどちらにするか悩みます。
    でも嫁、子供も乗ることを考えたら前後NFにしようかなと・・・
    で、金貯めたらRS-RかDFあたりをkencyan様のように入れ替えてみようかなと思っとります。



    0

  • kencyan 2009/03/13 08:53:02

    タナベは前後バラで購入可能ですよ

    0

  • 2009/03/13 16:42:30

    ココユイさん 参考になれば幸いです^^
    LEDポジションですか?どうぞどうぞ 自分もパクリですから(笑)

    0

  • 2009/03/17 16:38:48

    乗り心地についてお聞きかせください。
    RS-RやDF210等の結構なダウン量のバネやバネレート値の高い?(素人です)バネを装着した場合、乗り心地は具体的にどのように悪くなるのでしょうか?
    どんな時にヒドイと感じるのでしょうか?
    漠然とした質問で申し訳ありませんが皆様の経験談をお聞かせ下さい。
    よろしくお願いいたします。

    0

  • 2009/03/18 08:58:44

    余談ですが…。。。

    自分のLW5W 4WDには、TEINのGT WAGONを取り付けていますが、バネレートが高いようで、段差に行くと結構固めな感じです。
    ※減衰調整を柔らかめにしても、バネレート自体が固い為か、段差を越えてからの戻りでショックが動いてフワフワとなる?ような感覚です。

    最近は、固めに調整してサスに合った減衰にしてます♪

    ダウンサスは、純正のバネレートに近い値を探してみた方が良いかと思います。
    今まで以上に段差に反応して跳ねます…

    長文になり、すみません。

    0

  • 2009/03/18 10:55:40

    自分はMPVの前にクロカン車で3インチダウンサス入れてたんで逆に数倍乗り心地良くなった感じですけど、 段差は結構衝撃広いますねー
    運転席助手席側はそうでもないんですが 後部座席の子供は段差で結構飛び跳ねてますねー  まあ当方バンプカットしてないのもありますが・・・^^;

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース