グループ

MPVオーナーズ

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • お知恵を拝借したいのですが・・・
    うらっち! 2006/06/03 02:16:07

    ご無沙汰してますm(__)m

    現在、愛車にエロ棒なる個性派パーツを取り付けるべく、ネットサーフィン中です。
    スモール連動で14個のLEDを光らせようと考えており、更に手元でON/OFFのスイッチも取り付けたいと思ってます。
    抵抗?ってのはよくわかりませんが、配線以前の問題として、室内にスイッチをひく術がわかりません(涙)

    皆様はどのようにして室内にスイッチを引き込まれたのでしょうか?

    ひょっとして、スモールライトから14個のLEDを引くのも無謀なのでしょうか???

    お暇であればレスお願いいたします。。。

  • コーヘイ 2006/06/03 06:30:36

    はじめまして、H17年式LW3Wに乗っているコーヘイです。
    数ヶ月前LEDデイライトを装着した時、ACC連動にしたのですが、スイッチを車内に引きました。
    ブレーキブースターの右側の半透明白色プラスチックのグロメットからだと穴が大きくて楽勝でしたよ!
    スモール連動でも大丈夫だと思いますが、スモールをスイッチにしたリレーを入れるとベターでしょう!

    0

  • コーヘイ 2006/06/03 06:32:32

    いちお写真だす(^^;)

    0

  • とし8888 2006/06/03 08:19:13

    こんにちは~d(*⌒▽⌒*)b
    どの辺に装着予定でしょうか??
    それによっても、引き込み場所が変わりますよね~
    電源の供給源としては、スモールでもテールでも問題ないとは思いますが....。

    0

  • うらっち! 2006/06/03 13:23:55

    コーヘイさん、画像まで乗せてもらって有難うございます。
    配線についてもマダマダ勉強しなくてはいけないのですが、まずはエンジンルームをチェックして参ります~

    とし8888さん、どうもです。
    場所はフロントグリル内とフロントアンダー、サイドステップ下と、大きく3箇所です。。。
    なので、テールより引き込むと大変かと思って・・・

    0

  • 三遊亭いっぽ 2006/06/04 08:43:42

    こんにちわ~
    LEDは色にもよりますが、白や青だと点灯するのに3.4~3.6V位の電圧が必要になるため、直列に接続だと3発までとなります。
    ですので、直列3発を3回路と直列2発を1回路、それらを並列に接続します。
    LEDと接続する抵抗値の求め方は「LEDの電流制限抵抗の求め方」とググると計算フォームが1つ目に出てきますw

    とりあえず電源を14.4Vで青色or白色LEDを3.6Vで計算した場合、20mA流す場合で…
    3発直列だと180Ω
    2発直列だと360Ω
    となります。

    180Ωの抵抗があれば、2本直列に繋げば360Ωで使えますねw

    ちなみに私の場合は青色はめいっぱい25mA流すので150Ωの抵抗を活用してます♪

    よくわからん説明ですみませんが、私も全然わからなかった状態からなんとか使えるようになりました。
    頑張って下さい!!

    0

  • とし8888 2006/06/05 11:32:53

    おぉぉ 勉強になりますね~
    >三遊亭いっぽさん 貴重な情報ありかとうございます。
    今まであまり深く考えた事もなかった(笑)

    フロントからのアンダーはタイヤの内側から引き込む方法も結構いいですよ~。
    自分も結構そこまわしてますよ~

    0

  • うらっち! 2006/06/05 13:46:32

    皆さんプロですね^^;

    「LEDの電流制限抵抗の求め方」で算出して抵抗値を求めてみます。予定では赤LEDなので、ちょっと変わりますよね。。。
    でも、スモールライトから、分割するにしても14個もつかどうかが不安~(汗)

    配線方法も検討します。僕の技術でタイヤハウスを外すことが出来るかが、これまた今後の課題ですが・・・

    0

  • うらっち! 2006/06/05 16:10:34

    てなわけで、取り合えず
    【左右のスモールライトより引き込み、スイッテ連動タイプ】
    の配線図を描いてみました。
    あってるのかがかなり不安です(汗)

    LED(赤)直列
    2個・・・抵抗530Ω
    5個・・・抵抗220Ω

    0

  • 三遊亭いっぽ 2006/06/06 00:50:03

    おお~ 赤だと1.9~2.2V程度で計算できますねー
    すると5発くらいは直列繋げますね~しかも赤ならけっこうガンガンに流せるし…
    しまりす堂ってググって出てくるお店でLEDの配線基礎ってのがありますよ

    0

  • うらっち! 2006/06/06 01:29:19

    しまりす堂チェックです♪
    有難うございますm(__)m

    でも、難しいですね~
    スイッチとリレーの取り付け(配線)方法って。
    トーシローの僕にはかなり無謀だったかも~(涙)

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース