グループ

ムルティプラ保存会(ムルティプロテクション)

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61-  最新15

  • 【?】ムルさんの持病
    冷静猫@まる 2016/01/07 21:52:08

    ベタベタ病のほかにどんな持病がありますでしょうか。

    長く乗るためのチェックポイントなどご紹介ください。
    諸先輩方よろしくお願いします。

  • 冷静猫@まる 2016/01/17 10:29:34

    際限なく増え続ける予感ww
    そろそろ分類して、スレ分けしようかと。
    んで、対策取組中の方でスレを立ててもらい、進捗報告等してもらえると充実するかなと思います。

    <スレの立てルール>
    ①タイトルのみルール設定します。
     先頭に◆を付け、その後に故障箇所が分かるようにタイトルを付けてください。
     (例)◆ベタベタ病対策
    ②進行中の取組でもスレ立てして構いません。
    ③対策等がある程度決着した時点でwikiへ掲載予定。


    【持病リスト】6

    ◯ベタベタ病
    ◯サイドブレーキワイヤー(ブーツ劣化による)
    ◯サンバイザー(支柱折れによる脱落)
    ◯ボンネットダンパー(ガス抜けによるへたり)
    ◯テールゲートダンパー(ガス抜けによるへたり)
    ◯イグニッションコイル故障(クラックは心配なし)
    ◯ステアリングラックからのオイル漏れ(ステア切りすぎ注意)
    ◯ドアミラー取扱注意(手で倒すとギア欠けの恐れあり)
    ◯給油口~燃料タンクに至るホースのプラスチック部亀裂
    ◯燃料ポンプ上部のクラック&漏れ
    ◯燃料ポンプ破損→お不動さんへ
    ◯ナンバープレートステー脱落
    ◯ヒーターホースのコネクター破損
    ◯ウインドウォッシャー、ライトウォッシャー(内部弁の破損)
    ◯ブレーキドラムアジャスター(ホイールシリンダーの不具合)
    ◯エンジン冷却水廻りリフレッシュ
     (アッパーホース、ロワホース、インレットホース、リザーブタンク等のプラ部品交換)
    ◯エンジンマウント(振動止め)
    ◯クラッチ異音注意
    ●スタビリンクロッドのブッシュ剥離と、フロントロアアームブッシュ劣化で剥離
    ●ラジエーター関連情報。
    ・ヘッドガスケット抜け→高額な整備修理費用がかかる
    ・ラジエーターからの漏れが報告されている。→部品交換は必要
    ・パイプつなぎ目やホースからの漏れ。→部品交換は必要
    ・リザーバータンク内の液が減ってでエンジンがかかりにくい場合は特に注意が必要。(ヘッドガスケット抜け)
    ●アイドルハンチング
    ●クラッチジャダー
    ●シフトノブすっぽ抜け


    【故障じゃないけどいろいろ対策関係】
    ★2015年11月より、スペアキー作成可能となる。(イモビ対応)

    0

全部  1- 31- 61-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース