グループ

openpilot 友の会

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31-  最新15

  • COMMA 3X
    oremaxis 2023/08/02 09:18:47

    https://comma.ai/shop/comma-3x 発売されましたね。

    ストレージ容量少なくなった廉価モデルで既存ユーザーにはあまり関係なさそうですがREDPANDAに対応していますね。これによりCAN-FDに対応
    いままでテスラ対応させるためにはCOMMA3とREDPANDAが別に必要でしたが
    一台でこれ一台で可能になりそうです。

    あとはいままで対応してなかったCAN-FD搭載車も対応になりそうですが。
    トヨタセキュリティのようなものが付いている可能性もあります。
    個人的には炎天下に耐えるセパレートモデルをと思っています。









  • プログラマンイチロウ 2023/10/31 09:19:43

    >例えば、交差点で、大型車両が通り信号が見えない状態=フリッカーで信号色を見失う

    AI推論の観点からは、どうなんでしょう?

    画像の特徴量から、目の前が空いてて赤信号が見えなくなった時は走行計画が前方へ進めとパスを伸ばしますが、大型車両が目の前を塞いでいたら推論の元となる特徴量がまるで違う気もします🤔

    要するに結果として前が塞がれてるからパスが伸びず発進しません。

    (個々の事象に関して細かく判定してるのではなく、動画像を入力ベクトルとしたAI処理(行列演算)によるパスの長さの算出がe2eと言う手法だと自分的には理解してるつもり)

    >青信号を認識せずに発進する事はあり得ない事です。

    問題はここなんですよ。道の途中から、青信号がない時、エンゲージしたら発進しますよね?

    青信号がなければ発信しないような走行計画にしてしまうと、通常スタートができなくなってしまいます。だから赤ランプが消失して目の前が空いていればパスが伸びるような推論処理に調整されてるんだと思います。

    1

全部  1- 31-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース