グループ

国際救助隊(International Rescue Party)

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • ハイリフトジャッキ講座
    サダ 2011/01/31 16:21:32

    ハイリフトジャッキ、通称ハイリ。

    クロカンでのスタックにおきまして、人力を利用したジャッキとして非常に活躍してくれます。

    また、ジャッキとしての利用だけでなく、ウインチの代わりになったりも致します。

    ここでは、ハイリフトジャッキの使い方や裏技等、使っておられる方やこれから使おうという方の自由なスペースにしたいと思っております。

    書き込みよろしくお願いします。

  • おいらのは後輩の使ってないのを
    1野口で取り上げてきました
    モノホンですが詳細不明です
    見ての通り錆だらけで作動しなかったのを
    分解して錆を落としグリスアップして使ってます

    あまり負荷がかかると安全ピンが飛ぶとか
    ほんますか?

    れんしうでしか使こた事無いけど・・・(^_^;)

    0

  • 2011/01/31 19:31:50

    僕の使ってるのも中華の安いやつですね(^_^;)

    使いやすく少し手を加えてありますが…

    ここで1つハイリ使用中での僕からの注意ポイント!!
    ハイリを下げるときにガッチャン、ガッチャンってレバーに結構な力かかりますよね?その時に柱を支える手の指をレバー側に持っていかない事ですね。(握らずに摘む感じかな?)
    下ろすときにレバー持ってる手が滑るとスゲー勢いでレバーがやってきます…
    僕はジムニー解体中に左手親指骨折しました(T-T)
    その時は我慢して解体続行しましたが次の日も激痛してたので医者に行くと骨折してるよ♪と…(>_<)

    みなさんも気をつけて…

    0

  • サダ 2011/02/02 10:17:43

    Kトウさんのお話は、怖いですね~!

    みなさん、気をつけましょう!

    さて、ハイリ、ファームジャッキをお持ちの皆様、是非とも皆様のジャッキのスペックや使い方などを公開していただきたいと思います!

    よろしくお願いいたします。

    0

  • 第②釦 2011/02/02 14:12:03

    自分も手の指をパイプにひっぱたかれまして半年以上治らなかったことがありました。
    それからというもの、パイプの末端にロールバーパットのようなモノを巻いたりとしてみましたが、今は何も着けていません。

    ハイリの使い方として、好ましくありませんが短めのストラップをホイルのスポークに巻きつけ、タイヤの上でハイリを煽る。
    と、タイヤのビード落とせます。
    カナリ遣り辛いので傷など否めませんが現地でのエアバルブ補修位なら出来そうです。

    0

  • 隆。 2011/02/04 23:23:45

    私のは最近部屋の片隅で埃かぶってましが
    買ったときは活躍してくれました
    肩に担いで山走ったこともあるし
    元気でしたわ

    あとこれ使うために硬い厚めの木の板積んでましたよ
    足場が悪い時に板を敷いてハイリの足場にしてました
    ぬかるんでる所とか、砂地では活躍してくれました^^

    かなり前に買ったのでまだ中華製など無いときで
    5本買うからまけてくれ!
    って言って買ったけど1本15000円弱だったような。。。。
    少し本物ってうれしいくらいですな

    0

  • べぇさん 2011/02/05 10:16:47

    某アス○○に工具買いに行った時に勢いだけで
    購入しました。使ったのは一度だけでガレージの
    片隅で埃被ってます。
    せっかくなんで、クルマに載せとこうかと思って
    るんですが、11バンだと積載方法悩んでしまいます。
    皆さん、どこに載せられてますか?
    載せ方講座になってしまいますかね?

    0

  • 2011/02/05 17:53:22

    ↑べえさんへ

    僕のハイリはゲート裏にブラケット使って斜めに付けてますよ。

    デカナット1つで止まってて工具いらずで外せるしコケても荷崩れ?しなくとても便利ですよ。

    0

  • あらぞう 2011/02/08 20:43:02

    ハイリは持ってませんが、エアージャッキは持っています。
    これは大抵の場所にかけれて力が要らず、雪や砂など柔らかい所でも使える便利な物です。収納もコンパクトに行けます。
    他に誰か使ってませんか~?

    0

  • べぇさん 2011/02/08 21:42:01

    K トウさん、画像ありがとうございます。

    ジムニーだと長さカットするのは定番なんですね。

    0

  • 岩太郎 2011/02/10 23:12:18

    あらぞうさん、私もエアージャッキは持っています。積載しているだけで、心強いですネ。
    ただ、安モノなのか、空気入れるのに根気と忍耐と時間が掛かるので、1日に繰り返し使うような使い方にはしんどいかも。最近ハイリに傾いてます.....。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース