- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~ (sf)
- トーク
- (質問)エンジントラブルについて
グループ
SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~
-
(質問)エンジントラブルについて
皆様こんにちは。H13式SF5 S/20 TypeAに乗っておりますTypeAと申します。現在の走行距離は12万キロです。
先日以下の様な症状が起きてしまいました。
1.高速道路を40分ほど走行後、高速を出たすぐの
一般道で信号待ち中に、いきなりアイドリングが不安定になり、「Check Engine」のランプが点灯。
2.ランプは走り出すと消えたが、その後60キロ位出してアクセルをはずしても、スピードが落ちない(アクセルは物理的に戻っているが、エンジンの回転数が落ちない)という現象が起き、ATをニュートラルにしながら減速し5分ほどで目的地へ到着。
3.3時間ほど駐車し、再度始動後は1日間経っているが再現なし。
上記の様な症状について何かご存知の方がいらっしゃいましたら情報をいただけませんでしょうか?
今回の様な症状は初めてです。
やはりディーラーに持っていったほうがいいでしょうか?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 調光パノラマルーフ 12.3イ(熊本県)
469.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突被害軽減システム レー(富山県)
279.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/07
-
2025/09/07
-
2025/09/07
-
2025/09/07
-
2025/09/07
こんにちは。メタボなタツですw
何の症状もなく“Check Engine”ランプだけが点灯して、しばらくすると消えてしまい、その後は再現せず、ディーラーで調べても「わからない」というのはよくあることみたいですが(ワタシもありますw)、今回の場合、「アクセルオフしても回転が落ちない」というのが気になります。
咄嗟の判断でギアをニュートラルに入れて対応することで大事に至らなかったのだと思いますが、場合によっては大事故に繋がるものだと思います。
症状が再現せずに原因不明になるかも知れませんが、速やかにディーラーに持ち込み詳しく調べてもらうのが得策だと思います。
0人