グループ

SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31-  最新15

  • 質問させて下さい!!
    2007/09/05 00:16:13

    皆さんはじめまして。
    先日フロントのブレーキローターとパットを自分で交換したんですが、150kmほど走行したあたりから、発進時で特になんですが、引っ掛かるような金属音が出始めました。 
    自分で交換したので、自分で解決したいと思っているのですが、原因に心当たりある方いましたら教えて頂けないでしょうか?
    よろしくお願いします。

  • たちょこ艦長! 2007/10/18 21:52:53

    タツ@若獅子です。

    後期型のマルチリフレクターですね。
    このマルチリフレクターでHID化すると光が散ってしまい
    なかなか光軸が定まらないということがあるようです。

    私もベロフの5500kを入れていますが、Loでは特に気になりません。
    でも、多くの場合がそうであるようにHiにした場合、若干バラつきが
    あります。
    まあ、これもフォグ併用だと気になるレベルで無いのですが・・・

    また、左前方が明るくなるのは、光軸調整では、どうにもならないと
    いうことを聞いたことがあります。
    何故か言いますと日本国内では左側通行であることが理由となります。
    まず、歩道が左側にあるということ。
    歩行者や自転車等の通行者を識別しやすくするためです。
    そして、対向車の眩惑を誘発させないために左寄りになっていると
    いうことです。
    これは光軸ではなく、リフレクターやレンズカットでそうなるようになって
    いるので、光軸調整では限界があるということらしいのです。
    それを裏付けるかのように右側通行地域の仕様のヘッドライトは国内
    では使用が制限または不可となってたりします。
    ですから、左右で均等になるのは無理があるのである程度のところで
    我慢をせざるを得ないのかな?と思います。

    0

全部  1- 31-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース