グループ

SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • ECUチューンの質問です。
    2008/02/11 17:43:10

    StiⅡ タイプMに乗ってる猫好きスバリストです。
    現在、ECUチューンを検討中です。 候補に挙がっているのは、オリエントワークスのリザルトマジックとプレジャーレーシングの現車合わせです。
    オススメのものがありましたら、書き込みよろしくお願いしますm(_ _)m

  • WRC 2008/02/11 20:09:14

    猫好きスバリストさん、はじめまして。

    現在、オリエントワークスのを使用してます。
    友達のTypeMが、プレジャーレーシングに交換してたので、試乗したことありますが、プレジャーのほう低速トルクがあり乗りやすかったです。
    また、場所も条件も同じではないですが、パワー測定結果は、プレジャーの方が良かったです。
    だけど、仕様が違うので、確実に、どちらがいいのかは不明です。(汗)

    仕様オリエント(271PS)
    タービン:GDBBインプ純正
    エキマニ:GDBCインプ純正
    Fパイプ:シムス
    マフラー:BLITZ NUR-Touring

    仕様プレジャー(計算で294PS)
    タービン:GDBBインプ純正
    エキマニ:シムス
    Fパイプ:シムス
    マフラー:フジツボ レガリススーパーR

    自分の場合、現車合わせで、岐阜までは行けません。(汗)
    たまたま、オリエントのほうは、近くのSABでECU書き換えを実施してたので、無料体験をして、購入しました。(笑)
    問題は、TypeMの場合、書き換えたら、元に戻せないんですよね。
    現在は、TypeMのに戻せるかもしれませんが、未確認です。
    (TypeMのデータを入手すると言ってたので、今では、元に戻したり、専用のがあるかもしれませんけど。)

    回答になってませんが、どちらでも、いいのではと思います。

    0

  • 2008/02/12 10:47:34

    WRCさん、はじめまして。
    書き込みありがとうございます。

    オリエントのECUとプレジャーのECUでは
    それほど、違いがないということですね。
    ただ、プレジャーのほうが乗りやすく感じたと・・・。

    アドバイスありがとうございましたm(__)m

    0

  • WRC 2008/02/12 21:05:32

    仕様が違うので、エキマニと強化クラッチの差かもしれませんけど。(笑)
    よくわかりません。(汗)

    0

  • 2008/04/08 10:22:16

    いまさらですが。
    3月30日にリザルトマジックECUに書き換えしました。

    アドバイスくださった、WRCさん。
    どうもありがとうございました。

    0

  • つよぽん 2008/04/29 16:42:15

    ECU書き換えのためノーマルのECUを借りようと思いますが、僕のSF D型s-tbのものとD型STIの物とは互換性ありますか?
    ちなみに僕のECUには”1F”のシールが貼ってあります。

    0

  • 2008/04/29 19:20:36

    どうもですわーい(嬉しい顔)
    D型のSTIⅡ乗っていますが、タイプM用のECU付けています。ECUはエンジンのみでATは別に存在しています。
    基本的にはS/tbとSTIⅡは同じで、外装と室内、ショック&バネが違うだけです。
    インプのG~F(差込のコネクタ-形状が同じ)タイプなら付くと思うが、エンジンの保証は出来ません・・・・
    自己責任の上でウィンク
    ちなみにタイプM用付けても対して変化有りませんです(笑)
    気分的にタイプMて感じですなぁわーい(嬉しい顔)
    あとA~Bタイプ用はコネクタ-形状が違う為流用不可能です。
    C~Dタイプの形状は同じなのでちゃんと作動すると思われますわーい(嬉しい顔)

    0

  • 2008/04/29 19:24:16

    訂正です。
    ATが一部違います。STIⅡはVTD仕様になっていますがもしかしたらS/tbも有った様な気がします。
    ご参考までに・・・・

    0

  • つよぽん 2008/04/29 21:13:12

    まるけんさん回答ありがとうございます
    ATは別のコンピューターがあるということは特に不具合無さそうですね

    でもGW中でまだ先になりそうです



    0

  • WRC 2008/04/29 21:45:28

    つよぽんさん、はじめまして。
    ProvaのHPを見ると、D型の場合、ECUは全部同じみたいですね。
    ttp://jprova.co.jp/product/engine/ecu.html

    まるけんさん、TypeMのを装着して、変化ないですか?
    結構違うと思ったけど、個体差があるんですかね?(汗)
    なんか、シリアル番号が書いてあるから、現車合わせだから?(謎)

    0

  • Griffon 2008/04/29 22:20:59

    つよぽんさんはじめまして♪

    自分はD型STi-Ⅱで、STi-ⅡTypeM用と

    B~C用の社外品を使用しましていますが

    今の所特に不具合はありません

    念の為流用されるのであれば自己責任でお願いします(汗)

    http://minkara.carview.co.jp/userid/141461/car/37097/parts.aspx?cat=182

    0

  • つよぽん 2008/04/30 05:52:41

    WRCさんGriffonさんアドバイスありがとうございます。

    ついでに質問ですが、EVCでブーストUPしても1.0でブーストカット入るみたいですがこれはECUで解除できますか?

    0

  • 2008/04/30 07:33:34

    はじめまして、つよぽんさん。

    ブーストカットの件ですが、純正ECUのままでは出来ないようです。
    ただ、リザルトマジックなどの書き換えデータのなかには、解除されているものもあるようです。

    0

  • WRC 2008/04/30 07:38:24

    ブーストカットですが、ProvaのSSECUでは駄目でしたが、オリエントワークスではOKでした。

    0

  • つよぽん 2008/04/30 12:20:23

    オリエントワークスかぁ・・
    結構高いですよね


    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース