グループ

SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • GC8のIC流用の件
    ひげ男爵@日曜も仕事 2006/10/31 12:49:41

    ひょんなことからGC8(STI)のICを安く手に入れることができまして、私のフォレ(SF5D)に取付けようと思っているのですが、ここで問題が一つ。
    その手に入れたICはどうやらGC8のD,Eタイプらしいのです。(・∀・;)アレー
    SF5Aならポン付けらしいですが、SF5Dとはブローオフの取付け方が違うわけで。。。
    でもどこかの情報ではブローオフさえ替えたら取付可能とかいううわさも。。。
    何とかしたら可能そうなのですが、これってどうなんでしょうか?基本的にあり?なし?

    みなさんの経験談、意見お聞かせ下さい。
    宜しくお願いします。m(_ _)m

  • かがりび 2006/11/02 10:55:59

    純正のD,E型用にするべきか、
    社外品にするかの選択肢も、

    ブローオフのリターンパイプの場所・形状(サイズ)
    等が違うかも知れないので
    社外品(大気開放)を付けてみてもいいのではないでしょうか?

    ただ車検の問題もあると思いますが。
    山形ですが大気開放タイプでも車検通ってます。

    0

  • ひげ男爵@日曜も仕事 2006/11/02 20:44:03

    >かかりびさん

    MT車なら大気開放もいいんでしょうけど、AT車だとちょっとどうかなぁと思ってます。(´ー`;)ウ~ン
    せっかくなので社外品を付けてみようとは思っていますが、どれも結構な価格ですし。。。
    先立つもののことも考えて、ここは慎重にいきたいですね。

    0

  • び★ぎん 2006/11/02 22:26:02

    割り込みすいませんが、WRCさんの所にある強化ブローオフは如何でしょうか?

    http://minkara.carview.co.jp/userid/141023/car/36684/446389/parts.aspx

    もしくは直接尋ねてはどうでしょうか?
    Wさんなら色々と教えてくれると思いますよ!w

    ちなみに私はGDA(SG9)を自力で付けました♪
    GC用だと対比130%前後と聞きましたが、GDA用なら180%前後らしいので頑張りました。
    実際に具合良いです~☆

    http://minkara.carview.co.jp/userid/161607/car/59846/455240/parts.aspx

    0

  • ひげ男爵@日曜も仕事 2006/11/02 23:07:57

    >B-DOLLさん

    情報ありがとうございます。お噂はゆしろさんからかねがね聞いておりますよぉ~ (´ー`)ノ
    SG9いいですよねぇー かっちさんはGDB付けてるし。
    強化ブローオフに関してはWRCさんに詳しく聞いてみることにします。
    結構、各メーカーで出てるので迷いますねぇ。(´▽`;)ゝ

    0

  • 2006/11/02 23:10:32

    <この発言は削除されました>

  • WRC 2006/11/02 23:11:03

    型番:BOV-S01で、GC8(D~E型)用もありますね。(笑)

    0

  • ひげ男爵@日曜も仕事 2006/11/02 23:25:21

    >WRCさん

    早速ありがとうございます。(´▽`;)ゝ
    GC8(D~E型)用 これはWRCさんが付けてるものとは形状が違うってことですよね???
    Coto sportsのHPには載っていませんでしたので、明日にでもSABに問い合わせてみます。(´ー`)ノ

    0

  • び★ぎん 2006/11/03 00:35:06

    ヒゲメガネ様>かっち君の失敗の教訓?を土台にバネに仕上げたんです!w

    多分GC/GFバージョン4の物だと思いますが、Mに付けてた人がいたので大丈夫とは思います。

    0

  • ひげ男爵@日曜も仕事 2006/11/04 09:45:06

    >B-DOLLさん

    ありがとうございます。
    IC自体は来年の暑くなるまでに装着できたらいいかなぁぐらいに考えてますので、あぜらずに見定めていきたいと思います。

    0

  • ひげ男爵@日曜も仕事 2006/11/08 09:41:23

    ブログにも書きましたが、今のところ『AVO』『CotoSports』ですね。
    『AVO』は10~20%の大気開放が実はちょっと気になってたりして。w
    『CotoSports』は何と言ってもコストパフォーマンスが高いことでしょうか。余談ですがレガシィ乗りの方の装着はかなりの率でした。


    ん?インタークーラーの話がブローオフの話に変わってる!?w

    0

  • kuu 2006/11/09 17:00:08

     ヒゲメガネさん!今晩は!

     色々な御意見を頂いた様ですね!

     もし又何か有れば…行き付けの車屋に聞いてみますんで…又、言って下さいねぇ~!(^^)

    0

  • 2006/11/19 18:58:45

    ヒゲメガネさん!今晩は!

    私はSF-A型に乗ってます。
    ICの取り回しはGC8(D~E型)と同様、エルボードロップしてます。

    そこで、ある部品を検討中というか、既に手元にはあるのですが、時間的に中々取り付ける状況が出来ません。

    モノは「ランエボⅣ以降の純正ブローオフバルブ」です。

    形状は、ほぼ同一なのですが、唯一サージタンクから圧をとるパイプの向きが逆という違いがあります。

    もともとフォレのA型純正は、ご存知のとおり0.75でブローオフします。
    それで、価格、リターン式、純正ベース、で色々調べているうちに、ランエボⅠ~Ⅲ乗りの間では、この仕様にすることでブーストアップをしていることを知りました。

    まだ、詳しい知識はありませんが年式により1.2~1.5(もっと?)の圧がかかるらしく、途中Ⅵ以降?で金属製に変更しているそうです。

    Y!オークションでは2~5Kで落とされているようです。

    また、純正形状のままにスプリングのみを強化した社外品(コストさんではありません)も8k位で流通されているようです。

    参考になれば(^^)/

    0

  • ひげ男爵@日曜も仕事 2006/11/20 02:03:13

    >kenzzr11さん
    わざわざ情報ありがとうございます。m(_ _)m
    実はランエボ用も候補に挙がってましたが、結局Coto SportsのGC8(DE型)純正加工を本日購入、取り付けしました。
    http://minkara.carview.co.jp/userid/165073/car/67885/570699/parts.aspx
    SABの商品券があったので、ほぼ無料というのも理由の一つですが。(;´▽`A``

    いままで情報をいただいた皆さん、無事解決、取り付け完了しましたので、この場を借りてご報告します。
    ありがとうございました。m(_ _)m

    0

  • kuu 2006/11/20 16:51:28

     ヒゲメガネさん!今晩は!

     装着!おめでとう御座居ます!

     良かったですぅ~。。。(^.^)

    0

  • 2006/11/20 23:25:27

    >ヒゲメガネさん

    いえいえ、このスレッド自体、非常に勉強になりました。

    『CotoSports』さんが一番安心だと思われるのは同感です。

    無事装着おめでとうございます♪

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース