- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~ (sf)
- トーク
- 教えてください
グループ
SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~
-
教えてください
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
グリフィス1さん>
ウチの整備手帳を見直した処、7箇所でした~☆
忘れてましたが、ボルトmmまで載ってるので参考に♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/161607/car/59846/225685/note.aspx
ワコーズの耐熱グリス塗りましたが、タービン口のボルトは熱ダレしてたので、強化ボルトか純正品に換えた方が良いです。
付け替えた後はECUリセットして下さいね♪
-
-
-
G-Lockさん、はじめまして。
4POTにするにも、16インチ化は必要ですので、最初に16インチ化してから、次のステップで4POT化というものありだと思います。
制動力に関して、16インチ化だけでも、効果があります。
ここに、16インチ化のページあります。
参考にしてください。
http://www3.plala.or.jp/wrc/sf5a/pat/16in.htm -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
基本的には、レガシィBG~BH系(ワゴン)
BD~BE系(セダン) インプ、GC系(セダン)GF系(ワゴン)GD系(セダン)GG系(ワゴン)フォレSF&SGはマウント位置はほぼ同じでポン付け可能です。
おいらの方はランエボⅤ純正レカロ装着していますが、運側がGC、GFインプ用 助側がBG、BDレガシィ用使用しています
ごくまれですが装着しにくい物も有るらしいですが・・・当方はそこまでなった事が無いので・・・
自己責任でお願いします。
補足として・・・
初代レガシィBF系(ワゴン)、BC系(セダン)
はマウント位置が若干ズレが有るようです・・・
当方前乗っていたレガシィで経験してますので
現行レガシィ、インプ、フォレは現行レガシィ位置に変更になっていますのでご注意を・・・ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
眠兎(MINTO)さん!今晩は!
私の行き付けの車屋さんに聞いて観ました。
(http://minatoya-motors.com/)
参考に成ればと想います!
******************************************
眠兎さん、こんにちは。
多分油圧系の不具合だと思いますが、クラッチマスターシリンダータンクのフルードレベルは下がってないでしょうか。
もし下がって減る様なら、クラッチマスターシリンダーかレリーズシリンダからのフルード漏れを調べられた方が良いです。
ほとんどか余り減らない場合は、クラッチマスターシリンダーのピストンカップの劣化も考えられますが通常は出無い症状です。
あと、夏場エンジンルームの温度が暑く成り過ぎるとクラッチフルードの温度も上がり、まれに配管の中で気泡が発生して本来の油圧が掛かり難く成る事も有ります。
その場合だと、射熱板を付けるなどの熱対策が要ります。
未だ原因は有るかも知れませんが、考えられるのは上記の症状が多いと思います。
宜しくお願い致します。
******************************************
っと言う事です!
原因は未だ幾つも有りそうですが、此で如何でしょうか?
早く直ると良いですね。(*^_^*) -
-
-
-
-
-
-
まじぱぱさん、こんにちは\(^▽^)/
自分の経験から言わせてもらうと、アッパーマウントのナットを緩めるのにインパクトレンチを使った方がいいと思います。
純正は固く締め付けられているので手で緩ませるのはとても大変でです。
最悪自分のようにナットをなめてしまう可能性があります。
最初は接地した状態でインパクトである程度緩ませ、それからジャッキアップしてストラットを外した方がいいでしょう。
あと、アッパーマウントのナットを外すにはロッドが供回りしないようにヘックスレンチを差し込んで回す必要がありますので、貫通ラチェット等が必要だと思います。
最初はいろいろ大変だと思いますが、慣れると簡単に交換できるので頑張ってください!
余談ですが、フロントのストラットのボルトは偏芯ボルトになってるので、多少キャンバー調整ができます。
ただ、外す前の状態でマーキングしておかないと基準がわからなくなりますので注意してください。
欲を言えば交換後アライメント調整すれば完璧です。
-
まじぱぱさん、こんばんは!
自分も素人ですが、作業は自分でして、不具合もありません。
コンプレッサーとウマ以外に必要な特殊な物としては、
○貫通ラチェット(100均に1050円で売ってます。今回しか使わないなら、十分かと…)
○六角レンチ(供回りを防ぐため)
あとは自分の場合はボルトの固着がひどく、インパクトなかったので、
○鉄パイプ
○長めのレンチ
○パイプレンチ
を使ってボルト回しました。
インパクトないなら、必要になるかもしれません!
あとはボルトやアッパーの元々の位置などは目印を付けておけば、戻すときに効率的かと思います。
へたな説明で申し訳ないですが、分かる範囲でお答えしますので、何かあればメッセージいただければ幸いです。 -
-
教えてエロい人w
今年の冬はさすがにスタッドレス買わないといけないんですが、いま流行の「アジアンタイヤ」を試してみようかと。SONERってメーカーのやつです。あったかい国で作ったスタッドレス。
人柱です(;´∀`)
で、質問なんですがtypeM純正のRAYSのホイール(17-7JJ?)に215-45-17をはめようとしてますがぜんぜんおkでしょうか?
標準サイズは225-45-17なので引っ張りぎみにはなりますがスタッドレスなので心配です。
※標準サイズの在庫がないのでorz
ちなみに4本かって組んでもらっても日本製のスタッドレス1本の値段にもならないです。
あり得ない安さwww
脱線しまくりで申し訳ないです。
よろしくです。 -
-
-
-
-
ザっきー@SF5さん!今日は!
御返信が遅れましたが…オーバーホール又はリビルドエンジン載せ替え…私が信頼出来る御店は余り知らないんですが…私の行き付けの車屋は何時も遣られて居るので信頼出来ます。
でも…東京からですよ少々遠いですが。。。(^_^;)
http://minatoya-motors.shinsyou.com/ -
ザっきー@SF5さん、こんばんは。
異音がすると非常に怖いですよね!!
関東近県でお探しのようでしたら、『ケー・アイ・テー・サービス』などいかがでしょう。
群馬県太田ですし、SUBARUと言えばで!!
エンジンメニューにエンジン載せ換えやオーバーホールの説明もありますよ!!
http://www.kit-service.com/
一度ご相談されてみては? -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
便乗で質問させて下さい。
参加させて頂いて間もないけんた@SF5と申します。
現在納車待ちの私の車ですが、
型式がGF-SF5
初年度登録が平成13年1月
車体番号が1366…で始まる6桁
センターのドリンクホルダーがダブル
金BBSアルミと白STiシールのフォグカバー
これらから私は後期モデルのアプライドモデルがC型でSTiだと思うのですが、車屋さんからはD型のSTiⅡだと言われます。
納車待ちの状態なので気になって仕方ありません(涙)
どなたかお分かりになりますでしょうか?
また、STiとSTiⅡの違い(ブレーキや装備等)と荷室の両サイドガラスのフィルムアンテナのようなアンテナは何か分かりますでしょうか?
ナビを自分で取付予定ですのでラジオのアンテナにしては大きすぎると思って気になってます…。
宜しくお願いいたしますm(__)m -
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
457
-
427
-
392
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 eKクロスEV 純正9ナビ 前後ドラレコ 寒冷地仕様 禁煙(埼玉県)
153.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
ats_krfjさん!今晩は!
メーターのLED化&指針の調整の件は、遣った事が無いので解りませんが…解る方!
宜しく御願い致します。。。(^o^)
0人