- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- 東海アクセラオーナーズクラブ (taoc)
- トーク
- 質問とか相談とかしたいんだけど
グループ
東海アクセラオーナーズクラブ
-
質問とか相談とかしたいんだけど
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 安全機能・CDプレーヤー・シートヒーター(京都府)
129.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
質問お願いします。
マップランプ同様にドア連動で市販品の光物を取り付けたいのですが他の人のブログを見ながらアクセラMC後では、フットイルミが廃止されているらしいのでマップランプ部の緑から配線分岐しAピラー内を通し、助手席左足部に落としました。
常時電源は安定性を考え、グローブボックス横にあるヒューズBOX内のハザードから、エーモン「低背ヒューズ電源E578」で取り出し、マイナスコントロールらしいので、エーモン「出力変換ユニット1557」を使用。マップランプから分岐した線はユニットの黒線へ。常時電源はユニットの赤へ。ユニットの青は光り物の+へ。光り物の-はアースへと、やってみましたが見事光りません…何がいけないのが教えて下さい。
0人