グループ

鉄ちゃんの部屋

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 乗り鉄のコーナー
    Nジャン(N-JUNKIE) 2008/03/30 22:02:13

    乗るのが大好きなアナタはこちら。

    「乗ってみたい」又は「乗りました」との情報を是非書き込んでください。

    Nジャンはですね、まず江ノ電に乗ってみたいです。
    乗ったことのある方は是非おすすめ情報をお願い致します。

    画像提供:江ノ島極楽館様承認済

  • 2008/04/12 20:03:17

    昨年夏に山陰本線・餘部鉄橋へ行ってきました。
    コンクリート橋に架け替えられる前に乗り鉄しておこうと思いまして、名古屋から東海道新幹線・700系「ひかり」、485系・特急「北近畿」、キハ65系・臨時快速「あまるべロマン」と乗り継いできました。

    地上41m、長さ302mの餘部鉄橋は迫力満点でした。
    トレッスル式と呼ばれる構造の鉄橋では餘部鉄橋が国内最大級のスケールを誇っています。
    列車から眺めても鉄橋の下から見上げても驚きのスケールの餘部鉄橋。
    今月7日に餘部駅の裏山にある有名な撮影場所「お立ち台」が閉鎖され、いよいよ本格的に工事に着手し始めました。

    風情あるこの鉄橋がなくなるのは本当に残念ですが、日本海のそばにあり強風による抑止も頻繁にあるため、列車の定時運行を確保するには仕方がないのかもしれません・・・。


    画像は餘部駅の裏山の「お立ち台」から撮影した餘部鉄橋と臨時快速「あまるべロマン」です。

    山陰本線・餘部→鎧

    0

  • Y32 2008/04/26 00:42:18

    >>1 Nジャンさん

    我輩も江ノ電が好きですね。
    最近では2年ほど前に乗ったっきり。

    つい最近コンビニでDVDを見つけて、
    買ってしまいました。
    やはり稲村ガ崎-鎌倉高校前-腰越の
    海沿いが絵になりますね。

    たまらなく大好きです(照笑)

    0

  • 2008/04/29 13:18:39

    シルバーER34さんの4/19ブログにコメントした証拠写真です。20年前と書きましたが、17年前です…。
    まずは14系から。
    次にDD51連投します。

    0

  • 2008/04/29 13:20:14

    続・DD51です。

    連投、失礼しました。

    0

  • PRESA23(プレサ23) 2008/05/09 14:17:04

    只今、乗車中!

    広島駅13:07発
    「こだま642号新大阪行」

    久しぶりの100系新幹線です。
    中学生以来かな?
    車体色も編成も内装までもがリニューアルされおります!

    広島~新大阪間を約3時間で結びます(*^^)b
    しかし一駅、一駅の停車時間が長いですね…。
    三原駅では11分

    新尾道駅では6分

    福山駅では3分

    って感じ…。


    急ぐ旅では御座いません、帰宅するのみです(*^^)b

    ゆったり、のんびり…

    こだま号の旅を満喫致します。

    0

  • Nジャン(N-JUNKIE) 2008/09/13 09:12:21

    憧れの20系。

    九州ブルトレで憧れた20系。
    晩年は急行に転用されました。
    その20系に乗ることが出来たのは、やはり親父の実家への移動。

    寝台急行「天の川」。

    これはB寝台最上段です。
    真夜中の峠越え、EF16+EF58。
    羽越本線の笹川流を見ながら走り行く光景は今も私に刻まれています。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース