DIXCEL(ディクセル) FP typeの評価・評判・口コミ

FP type

FP type

4.42

(387件)

レビュー一覧 388 (総件数:388件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • DIXCEL FP type

    7

    2020年12月12日に車検に出したついでに、フロントとリアのローターとパットを全て交換しました! 街乗りだけなのと、全て交換してるので、 単体でのレビューは、出来ませんが、以前よりブレーキの効き始 ...

    ゆっくり太郎 (パーツレビュー総投稿数:108件) 2020年12月12日
  • DIXCEL FP type

    6

    フロントローター DIXCEL Type FP 356mm リヤローター DIXCEL Type PDに交換。 スリットが入ってるわけでもなく、パッドとメッシュホースも同時交換の為、効果は分かりづら ...

    mines (パーツレビュー総投稿数:35件) 2020年12月2日
  • DIXCEL FP type

    11

    焼きの入ったタイプですね。 リヤが元のが限界厚を切っていたので交換です。錆も酷かったし。 最初、Mタイプのパッドと組み合わせだのですが、鳴きが酷くてパッドはZタイプに変えました。今も少し鳴きますが。 ...

    mekaow (パーツレビュー総投稿数:13件) 2020年11月15日
  • DIXCEL FP type

    14

    アルトの時はProjectμスリットありでしたので今回はDIXCELのスリットなしを選択 やっぱりスリットあるかないかで違う( ´∀`)σ ガツンと来る感じは無いです( ˊᵕˋ ;)💦

    たっ@GR.Works (パーツレビュー総投稿数:35件) 2020年11月1日
  • DIXCEL FP type

    16

    今使ってるローターがガンガン削れてるので、奮発して購入。 新品の見た目が格好いい。 まだ未使用なので、正式なレビューはまた改めて。

    かずま_155 (パーツレビュー総投稿数:97件) 2020年10月27日
  • DIXCEL FP type

    22

    7.6~7.7kg/1個 厚みが22mmまで減った純正ローターが7.4kgだったので、重量はほぼ同じくらいのようです。 とりあえず普通に慣らししてサーキット1日遊んで、歪みなどなく快調でした。 ...

    あばらくん (パーツレビュー総投稿数:43件) 2020年10月25日
  • 5

    FPはRK6にはフロントしか設定がありません。 メーカーの適合表にも記載ありますが、その場合、リアにはHDを選択すれば大丈夫です。 実際の利用評価レビューはもう少し使ってから記載しますが、到着時の ...

    るうく。 (パーツレビュー総投稿数:6件) 2020年10月19日
  • DIXCEL FP type

    21

    品番:3657040-FP ・BRZtSグレード(※GTグレードは別品番ですので注意!!) ・フォレスターSJG tSグレード ・エクシーガYA5 tSグレード のブレンボ装着グレードが該当 ※当方 ...

    dai@BRZ (パーツレビュー総投稿数:362件) 2020年10月8日
  • DIXCEL FP type

    35

    2020.09.20 走行距離:108,793㎞ リアブレーキのサイズアップに伴う選択。 他メーカーでもよかったが、価格も含めたトータルバランスで選定。 FD2シビックよりも130㎏重いのにサイ ...

    Blue Dog (パーツレビュー総投稿数:11件) 2020年9月23日
  • DIXCEL FP type

    7

    フロントに合わせてリアも同じモノ

    りょび (パーツレビュー総投稿数:82件) 2020年9月11日
  • DIXCEL FP type

    8

    前回も同じモノだったので。 フロント用。 ブレンボとメタルパットに負けるのでプレーンしゃなく コレ一択。

    りょび (パーツレビュー総投稿数:82件) 2020年9月11日
  • DIXCEL FP type

    36

    自分のブレーキの踏み方が下手なのか、毎回ローターを歪めてしまいがちなので、ならば最初から熱入れが済んだローターを使えばゆがめる心配もないだろうという魂胆です。 今回フロントのみの交換なので、リア( ...

    300円 (パーツレビュー総投稿数:36件) 2020年9月6日
  • DIXCEL FP type

    14

    純正同等品だとクラックや歪みがあると聞くため、熱処理加工されたFPタイプにしました。 純正同等品よりも制動力は上がっていると思います。 今のところサーキット走行2回しておりますが、クラックや歪みも ...

    ヒロキ 178 (パーツレビュー総投稿数:26件) 2020年9月1日
  • 3

    以前キャリパーと一緒に交換したスリットローターですが、偏摩耗でジャダーが出ているため交換しました。 研磨もできるようでしたが今回はスリット無しの焼き入れ済みを選択しました。

    美紗太郎 (パーツレビュー総投稿数:99件) 2020年8月24日
  • DIXCEL FP type

    7

    ディクセル FPタイプ リア左右セット インプレッサWRX STi GDB 3657014 DIXCEL ディスクローター ブレーキローター フロント同様に、

    じーん@ (パーツレビュー総投稿数:84件) 2020年8月14日
  • DIXCEL FP type

    6

    ディクセル FPタイプ フロント左右セット インプレッサWRX STi GDB 3617023 DIXCEL ディスクローター ブレーキローター 使用環境と予算から、 プレーンタイプを選択。 ...

    じーん@ (パーツレビュー総投稿数:84件) 2020年8月14日
  • DIXCEL FP type

    18

    使い込んだので投稿 はっきり言って、サーキットを走ってもPDとの差がよくわかりません💦 ハードタイプってことでローター磨耗少ないのかなと思いましたが、そこもPDとの差があまりないような気がしま ...

    ZC33sヒロ (パーツレビュー総投稿数:48件) 2020年8月11日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース