ウーハーに関する情報まとめ

  • Rockford Fosgate R14X2

    パーツレビュー

    Rockford Fosgate R14X2

    個人的感想です。カロのスピーカーがエッジ割れでノイズが日に日に大きくなり我慢の限界突破。また同じメーカーでは面白くないので…って言ってもサイズ10cmだと種類が少ない。Amazonでいろいろ検索した ...

  • BOSEウーハーアンプ

    整備手帳

    BOSEウーハーアンプ

    運転席後ろからウーハー音が出てない事を確認し、先人の修理履歴を見てリレーの交換しました。リレーが悪いのかは調べる知識は無いので交換して音が出るかはわかりません。 ヤフオク送料込みで370円を入手工具 ...

  • ブログ

    back to basic

    若いころから車を買えばマフラー、アルミ、車高調3種の神器交換は当たり前。マフラーは爆音系よりはジェントル系で出口140パイ位のぶっといのが好きでした。ノーマルマフラーなんて恥ずかしくて乗れないと本気 ...

  • YAMAHAのロゴ

    ブログ

    YAMAHAのロゴ

    これまたブログを見ていて「ミッドナイトスペシャル」という文字を目にしての一枚w田宮の1/6シリーズにはまっていてどんなバイクなのか全然知らなかったけど綺麗なバイクだったので買って作ってみたもの元日の ...

  • ウーハー交換してみた

    整備手帳

    ウーハー交換してみた

    オークション見てたらLogic7用のウーハーを発見、少々価格が高めでしたが以前にトラブル対応でフロントスピーカーをLogic7用に交換していたので落札何といっても無加工で交換できるのがメリット マグ ...

  • ボディソニックを試してみる

    整備手帳

    ボディソニックを試してみる

    エブリイのオーディオシステムは10年目で求めていた音に成り一応の完成と考えています。これ以上を求めるとなるとアンプとスピーカーを大幅にグレードアップが必要です。40年近く前にパイオニアの初代のボディ ...

  • ブログ

    在庫把握していないナビが見つかった

    さて、前回のジャンク品に当たったことが少しショックで、物置部屋を漁っていたところ、まさかのケンウッドナビを発見。あれ?こんなのいつ買ったっけ?スペカスも以前の音が悪いケンウッドナビを売り払い、カース ...

  • ALPINE MRV-1005

    パーツレビュー

    ALPINE MRV-1005

    流石に500wから1000wを繋ぐと元には戻れないこの低音マジでヤバい久しぶりに本気のズンドコを楽しめる!

  • ツイーター取り付け

    整備手帳

    ツイーター取り付け

    DSPをつなげるとリヤビューカメラ映らなくなる原因は未だ謎、というか中国の販売元の対応がムカつくので放置中。とりあえず高音を出したいなとツイーターを取り付けました。 ヤフオクで買った純正OEMとかい ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ