CC 燃費に関する情報まとめ

  • メルセデスベンツは乗り心地いいですね

    クルマレビュー

    メルセデスベンツは乗り心地いいですね

    19インチ,35扁平タイヤでも不快な硬さが無いのに驚きました。乗り心地重視なので17インチのタイヤ・ホイールセットを用意してましたが…。スポーツモードで排気音が結構バブるので楽しいです。 DCTダブ ...

  • OI-L2添加

    整備手帳

    OI-L2添加

    先日オイル交換したが、敢えてタイミングずらしてOI-L2を加えてみた。大体オイル交換すると静かになり、一緒に加えた添加剤の効果かわからなくなるので。OI-LとOI-L2があるが独自の判断でOI-L2 ...

  • 現行唯一無二の250マルチ

    クルマレビュー

    現行唯一無二の250マルチ

    高回転まで回した時のサウンドは唯一無二でパワー感も良いです 低速トルクの無さ 他の250ccと比べても圧倒的に低速トルクはありません大型バイクとツーリングしていると1人だけかなり回す感じになり峠以外 ...

  • 50ccのなかでは

    クルマレビュー

    50ccのなかでは

    前回のtodayより走り易いよく走るいいバイクです。 今の所無し燃費がtodayより少し悪いかなと言う感じそれでも、それ以上に良く走るので不満にはならない。 良くはしります。DIO110とPCX12 ...

  • ブログ

    高速ドライブ

    今回、N箱で静岡ー福島間の片道500kmドライブにチャレンジしました。全速度ACCは神で、ほぼ自動運転(違)でとっても楽ですなぁ。少なくともアクセルブレーキはお任せで可です。ただ、やはり軽ハイトワゴ ...

  • 実用的で楽なやつ

    クルマレビュー

    実用的で楽なやつ

    実用的で楽なやつって言葉が本当に当てはまります。10年経過した今でも2000ccターボ中でもトップクラスの馬力です。特に改造でポンポン馬力が上がってしまうのもいい。 無いかなぁ 1500回転で走行可 ...

  • 軽自動車の本質が詰まった車

    クルマレビュー

    軽自動車の本質が詰まった車

    まず、この車のベース車「B」が86万円だということ。B"SA Ⅲ"はこれに安全装置を追加したグレードで92万6200円だということ。ダイハツHPには「ダイハツは、軽自動車の本質と ...

  • 買って1年経過レビュー

    クルマレビュー

    買って1年経過レビュー

    車体の軽さ燃費の良さ気軽に乗れる部品が安い 燃料タンクが小さいアクシスZとの差別化なのか燃料タンクが4Lと小さい。出来れば5Lは欲しかった(アクシスZは5.5L)足回りは50ccサスが原付並みだから ...

  • 半年ぶりのブログ:その1 大型二輪免許

    ブログ

    半年ぶりのブログ:その1 大型二輪免許

    久しぶりのブログです桜の季節もあっというまに過ぎ去り、まもなくバイク乗りにはストレスが溜まる梅雨に入りますね (◞‸◟)最後にアップしたのは11月末なので、凡そ半年ぶりです (^^ゞ色々とありました ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。