NM Engineering Power Moduleに関する情報まとめ

  • NM Engineering NM Engineering Power Module

    パーツレビュー

    NM Engineering NM Engineering Power Module

    以前、Racechipのサブコンを取り付けてエラーが出て、どうにもならなかったので、初回の車検が終わったらフルコンの装着を検討しいていましたが、フルコンでは、今の自分の車両仕様ではオーバースペックと ...

  • NM Engineering Power Module

    ブログ

    NM Engineering Power Module

    ネット購入した、NM Engineering Power ModuleJCWのサブコンが届いたので、今朝取付け。チョットサムイ🥶ノーマルなエンジンルーム😊エアクリボックスを外す前に、T-MAPセ ...

  • NM Engineering - Power Module 取付

    整備手帳

    NM Engineering - Power Module 取付

    整備手帳200件目は前々から気になってたnm engineeringのPower Module取付。サブコンと呼ばれるやつですね。新品だと399ドルとそれなりのお値段。これよりも他のメンテナンスにお ...

  • ブログ

    パワーモジュールの謎解明

    今日イシカワさん行ったついでに気になっていたNM Engineeringのパワーモジュールの質問をスタッフにしてみました。気になっていたのは・・・パワーモジュールにはスイッチがあり、出力を二段階で調 ...

  • NM Engineering Power Module

    パーツレビュー

    NM Engineering Power Module

    今年11月に2度目の車検となる予定で、メーカー保証も無くなってるのでカンフル剤を打ってみました^_^ホームページによるとプログレッシブ制御で穏やかに過給を増加させるという事ですが、過給圧センサー信号 ...

  • NM Engineering Power Module

    パーツレビュー

    NM Engineering Power Module

    NM EngineeringのPower Moduleをミニ友さんから譲り受けたのですが、取説もなくしばらく放置していましたが、ようやく取り付けました💦実際に取り付ける前に調査のためエアークリーナ ...

  • NM Engineering Power Module

    パーツレビュー

    NM Engineering Power Module

    NM Engineeringのサブコン、Power Moduleを取り付けてみました。DIYでの装着は整備手帳に載せました。かねてより興味津々で、いつかは、なんて思っていたのですが、こちら本体8諭吉 ...

  • NM Engineering パワーモジュール

    パーツレビュー

    NM Engineering パワーモジュール

    装着して半年位たったので投稿しました。本体のディップスイッチはLO側の通常のハイオクガソリン仕様です。取付た直後はしばらくは学習のため様子見で走行し学習が終わったであろう位走行後、先ずはいつも使って ...

  • NM Engineering Power module

    パーツレビュー

    NM Engineering Power module

    サーキット走ると周りは大排気量のアメ車やハイパフォーマンスカーが多いので、もう少しパワーが欲しくて前々から悩んでたサブコン。ebayで新品の1/4の値段、かつ30日間は返品可能で出品されてたので購入 ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。