嶋田電装に関する情報まとめ

  • バッテリーⅢ

    ブログ

    バッテリーⅢ

    ここ数日バッテリーについていろいろ書いてきましたが、バッテリーが弱っているのではなく電装品の多さに対して容量が小さいのが問題、ということが段々わかってきました。根本対策としては夏のエアコンフル稼働時 ...

  • 嶋電セット購入!!

    ブログ

    嶋電セット購入!!

    前から気になっていた嶋田電装のアーシングとバッテリー強化装置カミナリをセットで購入しくさりました!低回転からのトルクアップと燃費効率アップに期待しております!本日取り付けしてみます!結果は後日整備手 ...

  • ブログ

    もう少し安ければ買ってもいいかも^_^;

    以前アーシングのケーブルとカミナリ君を買った嶋電からのメールです。基本的にケーブルはフェライトコアでノイズを取っていると思います。確かに質感は高いんだけどね~でも返品できるのは魅力ですよね。平編み線 ...

  • こんなものが…。&燃費インプレその3

    ブログ

    こんなものが…。&燃費インプレその3

    昨日アーシングを購入した嶋田電装さんより本革製のキーホルダが届きました。今回キャンペーンでのプレゼント商品らしいです。使う使わないに限らず、商品購入後にこういうプレゼントが届くのは得した気分です。好 ...

  • ブログ

    ヤフオク商品第二弾!!

    ヤフオク商品第二弾は嶋田電装の嶋電アースです。昨日取付け完了しました。インプレはパーツレビューを参照ください。今後の燃費に関するインプレは熱稲妻+嶋電アースの結果で報告しま~す。ヤフオク商品騙された ...

  • ブログ

    燃費報告 (嶋田電装関連装着前)

    ちょっと時系列的におかしいですが装着前の燃費を記録しておきます。今回はいたって平均的な利用でした。 走行距離:531.8km 給 油 量:46L ガス単価:145円 燃費: 11.56km/L (約 ...

  • ブログ

    満足せねば返金 【アーシング装着編】

    皆さんも気になっているであろう怪しげなパーツ装着インプレ第2発目です!物は嶋田電装の嶋電アースです。皆さんも一度はヤフオク等で見かけられたことがあると思います。同時に購入したコンデンサであるカミナリ ...

  • ブログ

    満足せねば返金 【コンデンサ装着編】

    とりあえず、一気に二つともつけるのは嫌だったんでコンデンサ(カミナリ)から装着してみました。ボンネット開けて、バッテリのボルト外してコンデンサごとボルト締め直して・・・。装着は5分とかかりませんでし ...

  • 封筒の中のお宝は!?

    ブログ

    封筒の中のお宝は!?

    コレでした。バッテリーの横にくっ付いてる物です。嶋田電装のカミナリ!!という商品です。いわゆるコンデンサというものらしいです。こいつを買った理由は↓一臣の脳内「オーディオの音質とトルク上げたいな~」 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。