ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
官庁街通りのイルミネーション十和田市現代美術館前の広場一面にLEDが敷き詰められてます。若者達が寒い中、楽しんでました。残念なのは新幹線開業にもかかわらず、美術館が「お休み」していること。鮮明ではあ ...
24~25日に彼と青森へプチ旅行してきましたクリスマス寒波にもめげず、もちろんMINIで♪下道で十和田市まで行こうとしてたら、友だちが24日も高速1,000円だよと教えてくれました。おかげで早起 ...
携帯では限界(^^ゞ下は全部ブルーLED十和田市現代美術館前のライトアップです。
先日から十和田市現代美術館前のアート広場でLEDイルミネーションやってます。凄く綺麗で感動しますよ~良かったら見に行ってみてね。
10月8日〜11日、東北へ行ってきました文章はその時の見聞について書いています今回の旅行の第一番の目的は一昨年開館した「十和田市現代美術館へ行く」というものNHK日曜美術館を観て、いつかは行きたいと ...
休日を利用して青森に旅行してきました。 東北自動車道盛岡インターチェンジまで下道で行き、そこからまずは八戸経由で十和田市へ。 ここでは十和田市現代美術館に寄りました。 十和田市はアーティスティック ...
こないだの土日に青森に遊びに行きました。八戸までいったんですけど途中に十和田市の現代美術館ってところに行きました。普段は美術館とかは縁遠い感じですがいろんなアーティストの作品を見てたらイマジネーショ ...
花の女神フローラに由来する街の名前は実はイタリアのフィレンツェで、富良野はなんとフラヌイというアイヌ語で臭い(十勝岳の噴気)という意味が由来である。つまり鼻の町だった。でもフローラと富良野はイメ ...
十和田市現代美術館(の館外)を観た後はみちの駅に寄って、野菜を調達。ばんめしは、今シーズン初!の、ズッキーニと真イカ刺でした♪ ズッキーニは、今回は粉付けないで生ハムと炒めました。(クレイジーソルト ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗り心地重視?グ ...
のうえさん
910
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
436
[レクサス RC]スマート屋 ...
342
[トヨタ セルシオ]エステー ...
341