ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
本日は沖縄にきて2日目ってことで平和学習へ。まず感じたことは二度と戦争をしたくないと思いました。意味もない人が死ぬ。そんなのはありえないですね。沖縄戦でたくさんの人が亡くなり、地元の茨城の方も亡くな ...
先週2泊3日で沖縄へ行ってきました~。まぁ、社員旅行だったのであんまりはじけられませんでしたが…。まわった先は定番の万座毛、美ら海水族館、古宇利島、首里城、国際通り。万座毛ではお決まりの火サスごっこ ...
今日の那覇は雨。OTSで車を借りてから豊見城方面をぶらぶら。 まずは真玉橋。国場川(漫湖)にかかる橋で、生贄の言い伝えが残る橋ですな。 その後は豊見城のジェフで「ジャンボポークサンド」「ぬーやるバー ...
2日目に続き3日目は下記に行きましたヽ(*´∀`)ノ8時20分頃「ホテルグランビュー沖縄」を出発→「旧海軍司令部壕」→「琉球の館」→「ひめゆりの塔」→「浜辺の茶屋」→「新原グラスボート」→ ...
昨日仕事を終えて今日の飛行機で帰ります。昼のフライトまで時間があったので、朝から旧海軍司令部壕へ行ってきました。ゆいレールを奥武山公園駅で降りて上り坂を約3km炎天下の中、小高い丘の上まで30分歩い ...
めでたいことです♪海外勢はもちろん、なでしこも小柄とはいえすごい体ですよねサッカー、肉体美といえば中田いい体ですねぇエグザイルのアツシもいい体女性に人気の生田斗真ま、でもこの程度ならそんなに負けてい ...
沖縄戦の資料室と壕を見学。頂いた資料に「忘れられない、二十世紀の爪あと」。戦争は二度とおこしてはいけません。
宿で朝食済ませた後、クルマでニライカナイ橋を目指す。生憎の曇り空で景色はちょっと残念。琉球王国の聖地、斎場御嶽(せーふぁうたき)へ。専属ガイドさんに色々案内して頂く。基本は岩壁や岩穴なのでガイドさん ...
全長数百メートルにもなる内部ですが、当時は、蛍光灯などなく見える程度に裸電球があっただけみたいで、中には風呂なんてロクに入っていない兵士が数千人もいたそうですから、匂いだけでもかな~り厳しかったでし ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ちょい辛をちょいス
ふじっこパパ
1276
[トヨタ アルファード]「最 ...
477
🍜グルメモ-1,068-百 ...
418
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
334