日本銀行旧小樽支店に関する情報まとめ

  • ノスタルジック

    ブログ

    ノスタルジック

    小樽市は石造建設の町として、歴史有る建物がいくつもあります。日本銀行旧小樽支店金融資料館旧日本郵船(株) 小樽支店とってもノスタルジックな雰囲気です。そんな懐かしい気持ちで小樽市を離れました。帰りに ...

  • 小樽へ行きました

    ブログ

    小樽へ行きました

    18日から20日までの2泊3日で行きましたたまたま生まれた3連休だったので、フルに使って日程を組みたかったのですが、前後を仕事に挟まれている関係で余裕を作る必要があり、あまり現地滞在時間は多く取れな ...

  • CSの旅Ⅱ 002【小樽市】

    ブログ

    CSの旅Ⅱ 002【小樽市】

    弟子のカントリーサインに触発されてバイクで行って来ました(`_´)ゞw 2箇所目はみん友の【蝦夷ロード】さんに引いて頂いた【小樽市】であります\(■)/ 2013年5月26日(日)晴れ、A ...

  • ブログ

    みーかあさんの旅・’13春(小樽編)

    桜がようやく咲き出したこの頃みーかあさんお休みもらってダーリンと旅に出ました。・・・なんつっても 今回は写真の数が膨大になってしまったので(汗)とりあえず見てください(^_^;)まずは小樽の旧ウォー ...

  • 小樽雪あかりの路

    ブログ

    小樽雪あかりの路

    2月8日(金)~2月17日(日)まで「小樽雪あかりの路15」が開催されています。今日(もう昨日ですが。。。)は仕事帰りに小樽へ行って、毎年恒例の「小樽雪あかりの路」を撮影して来ました。 今年も会社か ...

  • ブログ

    究極のドライビングプレジャーを求めて~北海道初上陸 夜の小樽散策編~

    8月20日(土)いよいよ北海道旅行の始まりである。旅の始まりは雨であった。フェリーは夜中の日付変わる深夜0時30分、舞鶴港出港なので、どうせなら夕方、琵琶湖へ寄ってから舞鶴へ行こうかと思っていたのだ ...

  • ブログ

    空白を埋めてみようかなぁ

    これから少し時間がとれそうなので、これまでアップできなかった旅の模様をお伝えしようかなぁと思っています。今回はそのほんの一部をご紹介。このような心にしみてくるような曲を聴きながらご覧いただければ幸い ...

  • 小樽上陸〜富良野・美瑛界隈で

    ブログ

    小樽上陸〜富良野・美瑛界隈で

    7月7日の20:45に無事、小樽上陸を果たし  そのまま、ホテルへチェックインの後、運河方面へぶらぶらと 日本銀行旧小樽支店、最近のカメラは手持ちでも充分ですねぇ                   ...

  •   夜の小樽運河

    ブログ

    夜の小樽運河

      小樽は不思議な町である。日本の北辺にありながら古い石造りの堅牢な建築物が残されている。これは一時富が集中し、その後、それらの建造物を取り壊す財力がなくなるほど衰退した証拠でもある。  案の定、小 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。