nissan coolantに関する情報まとめ

  • 2022年度のY31シーマ 

    ブログ

    2022年度のY31シーマ 

    2022年 4月 車検で日産に入庫中でございます。(写真は去年の整備作業最後のクーラントのエア抜き中の写真です。) 購入してから6回目の車検になるのかな?今回の車検費用は、またも30万円越えとなって ...

  • ブログ

    今日は朝一で・・・。

    今日も朝から良いお天気です。今日は夜明け前から、京都の某所でお仕事です。某システムのトラブル時の対応で待機所にて待機です。トラブルがなければ、一日待機所に居るだけになります。暇であれば、トラブルなし ...

  • ブログ

    どうやって救出するか?

    下書きこんにちは!はぁ、、、どうやって動かそうか・・・。クーラントもオイルも-5℃と(笑)良く動くよなと感心。と言ってる場合ではなく、どうやって完全に埋まった86を動かそうか考えなくては。。。いつも ...

  • 冬休み前半1日目はタイヤ購入

    ブログ

    冬休み前半1日目はタイヤ購入

    今日から冬休み前半(5日間)に入りました。正月休みだと、納品など正月明けになったり、お店も混雑しますので。ワイヤーが出て使い物にならない夏タイヤを今のうちに買い替えます。春になると、夏タイヤの価格が ...

  • 車検

    ブログ

    車検

    車検の時期が近づいてきたので、お世話になってるショップに連絡しようと思ってたら、向こうから連絡がありました(^^;)予約して今日の朝一に入庫して代車で帰ってきましたが、工場が空いてるのか1日で終わっ ...

  • ブログ

    【長文】マーチが臨終間際なのでマーチ買いましたが…納車はお預け。

    長文。忙しい方のために、要約した文章を最初に書きます。【要約版】現在の愛車K12マーチ12SR@新車購入から17年目…から、K13マーチニスモS@新車に、乗り換え予定です。CVTの標準マーチでもよか ...

  • 地震災害とデンキと自動車

    ブログ

    地震災害とデンキと自動車

    電化進化やろうか、というプランの話をしましょうか。水害や火災など、居宅がダメージを受けてしまうと元も子もない話なんですが、地震はね。耐震構造ってのも今は常識でかつ、阪神淡路の水平加速度818ガルです ...

  • ブログ

    ラジエターおよびパワステシリンダ交換

    ウォッシャー液の補充でもと思い、エンジンルームをのぞいたら、クーラントのリザーブタンクが空っぽ!!!補液して点検をすると、あれあれ、ラジエター左横からぽたぽたと。というわけで、修理工場に持ち込み、交 ...

  • K10マイクラドイツ版1983年カタログ主文翻訳その2。2021年10月4日投稿

    ブログ

    K10マイクラドイツ版1983年カタログ主文翻訳その2。2021年10月4日投稿

    #2021年10月4日投稿。K10マイクラドイツ版1983年発行のカタログより主文をGoogleテキスト翻訳機能のカメラ入力を使用して翻訳を試して見ました。みんカラ文字数制限の為、前項に引き続きカタ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。